×

「いいお産の日」分娩数日本一の病院で出産体験イベント 男性も妊婦の大変さ体験

2023年11月3日 18:12
「いいお産の日」分娩数日本一の病院で出産体験イベント 男性も妊婦の大変さ体験

11月3日は「文化の日」ですが、実は語呂合わせで「いいお産の日」でもあります。それに合わせ、熊本市で出産や育児について考えるイベントがありました。

イベントは、分娩数が日本一の熊本市にある福田病院で4年ぶりに対面で行われました。受診中の妊婦と家族47組92人が参加。初産を迎える妊婦が多く、赤ちゃんの着替えや抱っこの仕方、沐浴やおむつの交換なども体験しました。

■看護師
「関節が柔らかいので、腕や足が脱臼しやすい。洋服を動かすように着替えをしてください」
■参加した女性
「首が座ってないので首を支えるのが怖いのと、落とさないか心配で怖かったです」
■参加した男性
「知らないことが多いので、いざ本番の時に勉強になると思った」

実際に分娩台にも乗って、出産までをイメージしていました。

■参加した女性
「お産のイメージがしやすかった。いろいろなブースがたくさんあり、体験できて、話も聞けて、すごく良かった」
■参加した男性
「励ましの言葉だけではなくて、分娩台に乗ったら、首や頭を支えてあげるとか、少しでもサポートができたらと思います」

もうすぐ父親になる男性たちも、お腹の大きな妊婦体験をしたところ…。

■参加した男性
「すごく重いです。妻が大変だなと思った。妻の負担を軽減できたらと思う」