JR氷見線城端線 18日は始発から夜まで運休 雨の影響で
富山県内は17日夜から18日朝にかけて大雨となり、18日午前10時前までの24時間降水量は氷見市で103ミリ、高岡市伏木で67.5ミリに達しました。
JRは、高岡駅に設置している雨量計が18日朝早くに規制値に達して線路の点検などを行うため、氷見線と城端線で運転を取り止めています。
氷見線は31本が運休、城端線は31本が運休または区間運休を既に決めています。
運転再開は18日夜になる見込みです。
富山県内は17日夜から18日朝にかけて大雨となり、18日午前10時前までの24時間降水量は氷見市で103ミリ、高岡市伏木で67.5ミリに達しました。
JRは、高岡駅に設置している雨量計が18日朝早くに規制値に達して線路の点検などを行うため、氷見線と城端線で運転を取り止めています。
氷見線は31本が運休、城端線は31本が運休または区間運休を既に決めています。
運転再開は18日夜になる見込みです。
5:58
0:17
6月12日 21:18
0:25
6月12日 23:58
3:58
6月12日 23:45
1:05
6月12日 16:33
6月12日 23:15