能登で最大震度3の地震 富山県内は広い範囲で震度2を観測 午前7時台にも県内広い範囲で震度1

午前4時9分ごろ、北陸地方で最大震度3の地震がありました。
県内は富山市など広い範囲で震度2を観測しています。
また、午前7時過ぎにも県内の広い範囲で震度1を観測する地震がありました。
気象庁によりますときょう午前4時9分ごろ、石川県西方沖を震源とする地震がありました。
震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されています。
震度3を観測したのは、石川県の羽咋市、志賀町、かほく市で、富山県内では震度2を富山市、高岡市、氷見市、小矢部市、射水市で観測しました。
北陸電力によりますとこの地震で石川県志賀町の志賀原子力発電所1号機、2号機に異常は確認されていません。
また、午前7時7分ごろにも、石川県西方沖を震源とするマグニチュード4.3の地震があり、石川県志賀町で震度3、富山県内では震度1を富山市、氷見市、小矢部市、射水市で観測しました。