×

富山県内インフルエンザ患者数 2023年12月以来の警報レベル

2024年3月21日 19:55
富山県内インフルエンザ患者数 2023年12月以来の警報レベル

インフルエンザの県内の患者数が、1医療機関あたりで30人を超え、2023年12月以来の警報レベルとなりました。

県は予防対策の徹底を呼びかけています。

3月11日から17日までの1週間に、県内48の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、1医療機関あたり32.79人で前の週から6人余り増え、警報レベルの目安とされる30人を超えました。

警報レベルとなるのは2023年12月中旬以来です。

年代別では15歳未満が90パーセントを占め、学年・学級閉鎖は45件にのぼっています。

地域別では高岡厚生センター管内と富山市保健所管内で警報レベルを超えています。

県は、手洗いや部屋の換気、マスクの着用など感染予防対策の徹底を呼びかけています。

    一緒に見られているニュース

    2:16

    県立高校再編めぐ修正案 2038年度までに20~22校に 富山

    日テレNEWS NNN

    19:58

    2:22

    高岡市長選 現職が再選立候補を表明 3人の選挙戦へ

    日テレNEWS NNN

    19:58

    富山の配置薬にも 解熱鎮痛薬「ケロリン」誕生100年 記念本を出版

    日テレNEWS NNN

    19:58

    8:18

    東南アジアで挑戦と成長の12日間 県高校生海外派遣

    日テレNEWS NNN

    19:58

    北日本放送|KNB|富山[ テレビ ]1ch/[ ラジオ ]AM738kHz/FM90.2MHz