×

富山市東蓮町地区の液状化被害 知事が視察

2024年4月4日 20:23
富山市東蓮町地区の液状化被害 知事が視察
新田知事が4日、能登半島地震で液状化の被害が相次いだ富山市東蓮町地区を視察しました。

富山市の東蓮町地区は、能登半島地震で液状化による被害が相次いだ地域です。

町内会長
「これが全壊の傾いた家なんです」

新田知事
「これは目視でも分かりますね」

この町内では、240世帯のうち少なくとも70世帯で、地盤が沈んだことで、家が傾いたり、塀や階段などが破損したりしていて、新田知事や富山市の藤井市長が状況を確認しました。

住民たちは「東蓮町地震被災者の会」を発足させていて、生活再建にむけた支援金の増額や対象の拡大などを求める要望書を知事に手渡しました。

新田知事
「(国の)宅地液状化防止事業のスキームに乗って進めていきたいと考えています。富山市としっかり連携して進めていければとあらためて思った」

東蓮町町内会 新村哲夫会長
「準半壊に至らない一部損壊のところで、住めないような方についての支援をとにかく早くしてほしいというのが第一の要望でしょうか」

被災者の会などは、3月、藤井富山市長にも同様の要望書を提出していて、被害規模の大小に関わらず被災者ひとりも取りこぼさない支援を求めていきたいと話しています。
北日本放送|KNB|富山[ テレビ ]1ch/[ ラジオ ]AM738kHz/FM90.2MHz
  • KNB NEWS NNN
  • 富山市東蓮町地区の液状化被害 知事が視察