×

富山市婦中町 大学生ひき逃げされ死亡 19日初公判

2023年12月18日 19:14
富山市婦中町 大学生ひき逃げされ死亡 19日初公判

2023年8月、富山市で大学生がひき逃げされ死亡した事件で、自動車運転処罰法違反などの罪に問われている男の裁判が19日始まります。「真実を語ってほしい」。大学生の父が取材に応え、今の心境を語りました。奥野記者のリポートです。

亡くなった大学生の父 山田倫さん
「写真の通りで、明るいキャラクターで人懐っこいタイプですね。お友達はいっぱいいたし。いろんな人と話してみたい。いろんなところに行ってみたい。いろんな考え方知りたい。いろんな文化知りたい(と話していた)。巣立った時に、将来どうなるのか見ていきたかったですよね」

亡くなった、山田翔向さん。当時大学生で、19歳でした。父・倫さんにとってあまりに突然の別れでした。

事故が起きたのは今年8月17日の夜遅く。翔向さんは富山市婦中町の実家近くの路上で車にはねられ、病院に運ばれましたが、その後死亡しました。警察は現場の状況から、死亡ひき逃げ事件として捜査本部を立ち上げ、犯人に出頭を呼びかけるも、動きはありませんでした。

「横井容疑者を乗せた車が富山西警察署から出てきました。まっすぐ前を見つめています」

翔向さんが亡くなった10日後。事件現場近くに住むアルバイト店員・横井徹哉被告(69)が、ひき逃げなどの疑いで逮捕されました。

横井被告は事故の後、「車を乗り換えたい」と富山市内の自動車販売店に車を持ち込み、店からの情報提供が逮捕に繋がりました。

なぜ、その場を立ち去ったのかー横井被告は警察の調べに対し「今は言いたくない」と話してきませんでした。

亡くなった大学生の父 山田倫さん
「映像が残っているわけでもないので、唯一知っているのは被告だけなので、まずは事故そのものの経緯もちゃんと知りたいですし、事故の後の被告の行動も。『今は何も言いたくない』と言われてそのままなので」

事件から4か月。裁判が19日、富山地方裁判所で始まります。父の倫さんは、裁判で被告に直接質問などができる「被害者参加制度」を利用して法廷に立つ選択をしました。

亡くなった大学生の父 山田倫さん
「新たに生じた疑問とか、傍聴席に座っていると聞けないまま、発言できないまま、後悔しちゃうのは嫌だったので。息子のためにやれることはやりたい」

被告の口から真実は語られるのかー翔向さんの遺影とともに裁判に臨みます。

    北日本放送|KNB|富山[ テレビ ]1ch/[ ラジオ ]AM738kHz/FM90.2MHz
    • KNB NEWS NNN
    • 富山市婦中町 大学生ひき逃げされ死亡 19日初公判