×

1/9 午後6時現在 能登地域のライフラインの状況は 通信状況や病院の受け入れ態勢など

2024年1月9日 21:02
1/9 午後6時現在 能登地域のライフラインの状況は 通信状況や病院の受け入れ態勢など

続いてライフラインの情報です。
地図の赤色で示した地域はほぼ全域で断水となっています。

輪島市、珠洲市、穴水町、能登町、七尾市、志賀町がほぼ全域で断水です。
黄色で示した地域は一部で断水が続いています。

続いて、停電の情報です。
輪島市で6200戸、珠洲市で6100戸、能登町で1700戸など依然として停電が続いていますが、七尾市は10戸未満に減少しました。

続いて、幹線道路の状況です。「のと里山海道」は、かほく市の県立看護大インターから志賀町の徳田大津インターまでの下り線で当分の間、警察や消防、物資輸送車両などに通行が限定され、一般車両は終日、通行止めとなっています。

また、徳田大津インターから大津交差点までの県道も一般車両は通行できません。

続いて、通信状況です。

珠洲市、輪島市、能登町、の一部の地域では、依然として携帯電話などが利用できなかったり、利用しづらい状況が続いています。

穴水町と七尾市では、KDDIとソフトバンクで、携帯電話の音声通話とデータ通信が復旧しています。

能登の病院の受け入れ状況です。

珠洲市総合病院は、24時間救急診療と薬の処方を受け付けていますが、一般診療は受け付けていません。

公立能登総合病院は一般診療が9日から平日の午前8時半から11時まで規模を縮小して行っています。薬の処方箋も出しており、院外での受け取りとなります。

公立宇出津総合病院は、薬の処方のみ受け付けています。

市立輪島病院は12日まで救急対応のみで、通常の外来は休止しています。

七尾市内では七尾病院が、9日から再診患者のみの一般診療と、薬の処方を受け付けていますが、救急は受け入れていません。

恵寿総合病院は一般診療が再開しており薬の処方箋も出していますが、院外での受け取りとなります。救急は24時間、受け付けています。

金融機関の情報です。

のと共栄信用金庫は、休業していた穴水支店と輪島支店の営業を9日午前10時に再開しました。

窓口での取り扱いは、普通預金の入出金や、各種紛失届、相談業務に対応します。

自衛隊による入浴支援の状況です。

輪島市では鳳至(ふげし)小学校、輪島中学校、もんぜん児童クラブで。
珠洲市では上戸小学校、宝立小中学校、飯田小学校でこのあとも利用可能な予定です。

続いて能登町は松波中学校、柳田体育館などで。
穴水町は穴水総合病院と旧兜小学校で。
七尾市では中島小学校と田鶴浜地区コミュニティーセンターで、志賀町では富来活性化センターで入浴できます。

そして、罹災証明書の申請についてです。

珠洲市では9日から市役所で受付を開始しました。土日、祝日も対応します。

能登町も9日から能登町役場と内浦総合支所で受付を開始。

一方、穴水町では「準備が整っておらず、1~2週間以内に開始できれば」と話しています。

輪島市については「受付開始時期を見通せない」としています。

そして、県では義援金を受け付けています。

平日の午前9時から午後5時まで県庁3階の出納室と県庁1階の募金箱で寄付ができます。

振込口座はこちらです。

北國銀行とゆうちょ銀行、郵便局の口座はご覧の通りとなっています。
県のホームページでも確認できるということです。

自治体で支援物資を受け入れている場所もあります。

金沢市では泉本町の泉本町倉庫で午後4時まで。
能美市の物見山屋内競技場では午後3時まで。
川北町の川北町文化センターでは午後3時まで行っています。

いずれも受け入れ物資、受け入れ期間が決まっていますので 、ホームページなどでご確認ください。