×

輪島市の避難所で雪道に書いたメッセージが話題 「じえいたいのかたがんばれ」

2024年1月29日 15:33
輪島市の避難所で雪道に書いたメッセージが話題 「じえいたいのかたがんばれ」
能登半島地震の被災地で生活支援を行う陸上自衛隊の公式のX(旧ツイッター)の投稿が反響を呼んでいます。

兵庫県伊丹市にある陸上自衛隊第3師団第3後方支援連隊などでつくる「第3師団生活支援隊」は、1月6日から輪島市の小学校などで、給水や給食、それに入浴支援にあたっています。

その様子は、連日、公式のX(旧ツイッター)に投稿されていて、このうちある画像が反響を呼んでいます。

画像は1月24日に撮影されたもので、雪が積もった道に、「LOVEじえいたいのかたがんばれ」というメッセージが書かれています。

愛らしいひらがなで書かれたこのメッセージは、支援活動を行っている輪島市の鳳至小学校で隊員が見つけたということです。

地元の子どもが書いたとみられ、陸上自衛隊第3師団第3後方支援連隊は、「支援を続ける中でこのようなメッセージは大変やる気がでる。引き続き、頑張ろうという気持ちになる」と話しています。

テレビ金沢
  • テレ金NEWS NNN
  • 輪島市の避難所で雪道に書いたメッセージが話題 「じえいたいのかたがんばれ」