×

被災地域での罹災証明書発行について(1月17日)【石川・ライフライン】

2024年1月17日 13:09
被災地域での罹災証明書発行について(1月17日)【石川・ライフライン】

被災地域における罹災証明書の発行状況(1月17日)

【輪島市】
マイナポータルにおいて発行の申請を受け付けはしているが、いつ発行できるかは目処が立っていない状況。
建物の調査が終わったところから発行。
(窓口での受け付けはしていない)

【珠洲市】
珠洲市役所1階 市民ホール
午前8時30分~午後6時30分(土日祝も受付)

本人確認書類(マイナンバーカードや免許証など)
お持ちでない方も受付可能です。

郵送による手続き、マイナポータル「ぴったりサービス」でオンライン申請可

【七尾市】
・窓口申請
七尾市神明町1番地ミナ.クル2階
七尾市総務部税務課課税グループ

午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日含む)
罹災証明書等交付申請書
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)

・郵送申請
〒926-0046
七尾市神明町1番地ミナ.クル2階
七尾市総務部税務課課税グループ

罹災証明書等交付申請書
本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)

・マイナポータル(ぴったりサービス)での電子申請

※写真の添付は不要です。可能な限り多く被害箇所の写真を撮影し、保存しておいてください。

【能登町】

役場税務署、柳田・内浦総合支所
午前9時から午後5時まで
※総合支所は、午後4時まで
税務課 0768-62-8518

土日臨時窓口
1月20日(土)、21日(日)は、
役場税務課にて、午前9時から午後5時まで
臨時受付窓口を開設します。

・住宅以外の建物(空き家、倉庫)も交付対象(ただし住宅以外は被災者生活再建支援金の対象とはなりません)

・申請書類
り災証明書交付申請書
位置図(住宅地図などの写し)
本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等)
可能であれば、被害の状況が確認できる写真等(あらかじめ撮影しておいてください)※自己判定方式の場合、添付必須

・郵便による申請書
遠方にいる方は、郵便での提出も可。申請書をダウンロードし、記入の上、必要書類とともに提出。
※避難先の自治体の窓口で罹災証明書の受付も可能。

【穴水町】
すべての住家を対象に被害認定調査を行い、罹災証明交付の準備のできた地区ごとにご案内。
罹災証明は、申請時に即時発行
申請については、混雑を避けるため、地区ごとにご案内。
マイナポータルでの申請も受け付けているが、全戸調査となるため順次対応。

【志賀町】
窓口または電子
午前9時から午後5時
・志賀町役場 町民ホール
・富来活性化センター 町民大ホール

会場は混雑することが予想されます。
「罹災証明書」は電子申請(ぴったりサービス)でも申請することができます。

【中能登町】
・窓口申請
中能登町役場 行政サービス庁舎 1階研修室(中能登町能登部下91部23番地)
午前9時から午後4時まで

20日(土)・21日(日)も受付。午前9時~午後5時まで

・オンライン申請
マイナンバーカードをお持ちの方はオンライン申請が可能
オンライン申請は郵送での発行
1月23日(火曜日)22時から1月24日(水曜日)午前5時まではシステムメンテナンス

・写真の撮り方
建物4方向の外観(4枚)
被災写真(10枚) 遠景、近景での撮影をおすすめします。

被災写真をスマートフォンやデジタルカメラで撮影された方は、印刷してお持ちいただかなくても申請できます。

【羽咋市】
税務課2番窓口 平日午前8時30分~11時30分、午後1時~5時※土・日・祝日をのぞく 

必要書類
・本人確認ができるもの(運転免許証など)
・被災住家の被害状況がわかるもの
・罹災証明申請書

郵送・電子申請も可能
・郵送先 〒925-8501 羽咋市旭町ア200番地 羽咋市役所税務課資産税係

【宝達志水町】
税務住民課(税務係)で午前10時~正午、午後1時~午後4時まで受付。
※片付け前に被災状況を必ず撮影すること。

■必要書類
罹災証明書交付申請書
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
被害の状況が確認できる写真等(自己判定方式の場合)
判定が必要な家屋の位置図
代理人が申請する場合は、委任状

【かほく市】
■受付方法
・税務課窓口(開庁日の午前8時30分~午後5時15分)
・郵送(石川県かほく市宇野気ニ81番地 かほく市役所 税務課宛)
・電話(076-283-1114)

※申請には被害状況の写真が必要です。片付けや修理の前に「被害を受けた建物の全景」と「被害のあった箇所」をそれぞれ撮影してください。
※可能であれば、紙に印刷した被災状況が分かる写真をご用意ください。
※スマートフォンなどで被災状況が分かる撮影した場合は、その写真データはしばらく保存してください。

【津幡町】
受付時間:平日  8時30分~17時15分
受付場所:役場1階税務課窓口
※本人確認書類と、できる限り被災状況のわかる写真(携帯電話のデータ可)をご用意ください。

・郵送や電子申請も可能。

【内灘町】
窓口申請
内灘町役場住民課
 開庁日の平日の午前8時30分〜午後5時15分
 混雑状況によって、受付時間の終了を早める場合があります。

郵送での申請
〒920-0292 石川県河北郡内灘町字大学1丁目2番地1 住民課宛
(1)罹災(被災)証明書交付申請書 または 被災届出証明書
(2)申請者の方の本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)
 ※代理申請の場合は、代理人の方の本人確認書類
(3)被害の程度が確認できる写真(自己判定方式の方は必須)