×

地震後初めて志賀原発の安全管理を議論 北陸電力が被害状況や対応を報告

2024年3月27日 18:29
地震後初めて志賀原発の安全管理を議論 北陸電力が被害状況や対応を報告
志賀原発の安全管理を議論する県の協議会がきょう、能登半島地震の発生後初めて開かれ北陸電力側が被害の状況などを報告しました。

志賀原発の構内では元日に発生した能登半島地震で震度5強の揺れを観測。
使用済み燃料プールの水が飛散したほか、変圧器の故障による油漏れなどが確認されましたが外部への放射能の影響はなく、安全の確保に問題はなかったということです。

きょう開かれた協議会では北陸電力側がそうした被害の状況や当時の対応などを報告しました。

また、県が設置している放射線の観測局の一部でデータが転送されないトラブルが発生していて県側は「国と連携して改善に取り組む」と報告しました。

北陸電力・福村 章 原子力本部長:
「発電所の中はしっかりと安全が保たれていたということをご説明し御理解いただけたと思っているのですが」
「原子力災害が発生してしまった場合にどのように屋内退避をされたり、避難をされるかについてはここは実効性のあるものにしていかなければならない」

今回の能登半島地震では原発周辺の道路が寸断されるなどしたため避難や退避も課題に。
北陸電力によりますと、対策の指針の運用については原子力規制委員会が今後、検討を進めるとしています。