×

ネコと一緒にお散歩を  ネコの気持ちを考えたオーダーメードの “リード付きネコ用服”の店《長崎》

2025年2月21日 22:10
ネコと一緒にお散歩を  ネコの気持ちを考えたオーダーメードの “リード付きネコ用服”の店《長崎》

2月22日は、語呂合わせの “222=ニャンニャンニャン” にちなんで『猫の日』です。

長崎市にあるオーダーメードのネコの服を販売する店。

ネコ好きのオーナーが、リードをつけて一緒に散歩を楽しめるように “ネコのためのかわいい服” をと手がけました。


無防備な寝姿に癒されるネコのぬいぐるみ「ぼうねこ」。

エレガントなネコ缶に入ったフランス菓子など、ネコに関する雑貨などがたくさんそろっています。

オープンから1周年を迎えた長崎市のネコ雑貨専門店「LARA」。

ネコと裁縫が好きだという野田恵美さんがオーナーです。

この店の看板商品は、散歩ができるオーダーメードのネコ服なんです。

(野田恵美さん)
「いつでも外に出られるように、外に出すための洋服。家では裸でのびのび、ネコのことを第一に考えて」

きっかけは、3年前。

家族に迎えた愛猫・LARAちゃんの存在です。

(野田恵美さん)
「お散歩行こうか」

基本は屋内飼育ということですが…。

(野田恵美さん)
「外に行きたがるので、(散歩服の)お古をもらったりネットで買ったりしたけど、サイズが合わなかった。
しょうがなく自分のエプロンで作ってみた。そして外に出したら、LARAがすごく喜んだ」

手作りの服にリードを装着し、庭や家の周りをちょっと散歩するだけ。

それまで頻繁にみせていた “落ち着きのない行動” も徐々になくなったといいます。

(野田恵美さん)
「(獣医師の) 先生にネコの散歩って良いんですかと聞いたら、いいですよと言われたので安心した。
自分も外に出られる。自分が着た洋服を着てくれるのでうれしい」

人気の秘密は、ネコ用ならでは様々な工夫です。

(野田恵美さん)
「散歩用だったら首回りが大きいと抜け出てしまう。指が1本入るぐらいのサイズにしたら良い。マジックテープで大きくしたり小さくしたりできる」

布は主に、ネコの着心地がよい綿素材です。

(野田恵美さん)
「布を用意しているので、表布と裏地を決める。30種類ぐらいある」

裏地があることで、着心地はさらに向上。

広めのマジックテープががっちり固定してくれるので、抜け出しを防ぎます。

(野田恵美さん)
「前足を出して、ここにリードをつける。それでこうして歩く」

デザインは、童話やディズニーからイメージ。

(野田恵美さん)
「これは赤ずきんちゃんをイメージ、こちらは白雪姫をイメージした」

美女と野獣の「ベル」やサンタの帽子をアップサイクルしたものなど、様々な要望に応えてくれます。

(野田恵美さん)
「洋服を着てネコが楽しんでいる。飼い主さんも楽しんでる。その魅力を伝えたい」

この日来店したのは、5匹のネコと暮らしている長崎市の野崎さん親子。

以前作った服の「お直し」に来たそうです。

細かい微調整ができるのも、オーダーメードならではのサービス。

(常連客)
「首回りとかもワンサイズぐらい上げてもらってよくて」

(野田恵美さん)
「なおしておきますね」

元々は、ネコと家族写真を撮るために作った服ですが…。

(常連客)
「思い切って外に散歩に行ったけど、全然(抜けずに)平気だったので、やっぱり猫用だなと。あちこち探索して回って楽しそうだった」

野田さんは今後、飼い主も一緒に楽しめるように “ネコと人との双子コーデ” にも挑戦したいと話します。

(野田恵美さん)
「ネコと飼い主とおそろいの洋服、おそろいのベストと洋服。そういう感じでペアにしたい」

オーダーメード服は、サイズやデザインを指定すると2週間ほどで完成するということです。


猫雑貨の専門店「LARA」では、新作のデザインや利用者から寄せられたネコの散歩動画などを、公式インスタグラムで発信しているそうです。

最終更新日:2025年2月22日 10:08