×

28日にかけ警報級の大雨おそれ 長崎市脇岬町がけ崩れ 長崎バイパスでトラック横転《長崎》

2024年6月26日 19:29
28日にかけ警報級の大雨おそれ 長崎市脇岬町がけ崩れ 長崎バイパスでトラック横転《長崎》

26日午前8時頃、長崎市脇岬町で「がけ崩れで道路片側をふさいでいる」と通行人から警察に通報がありました。

警察によりますと、県道脇の「がけ」が高さ15メートル、幅5メートルにわたって崩れたということです。

現場は、約6時間40分にわたって全面通行止めとなりましたが、現在は、片側交互通行になっています。

気象台によりますと、27日から28日にかけては、梅雨前線の影響で雷を伴う激しい雨が降る見込みで、予想される1時間雨量は30ミリとなっています。

前線の活動によっては、警報級の大雨となる可能性があるということです。

一方、長崎市の長崎バイパス下り線の、間ノ瀬-川平インターチェンジ間では、26日午後0時半頃、軽トラックが横転する事故がありました。

運転していた男性が病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。

事故当時、現場周辺では、雨が降っていたということで、警察は軽トラックがスリップしたとみて
事故の原因を詳しく調べています。

低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、27日明け方から大気の状態が非常に不安定となる見込みの県内。

27日朝から28日にかけては、局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。

27日予想される1時間雨量は、全域で30ミリ、27日午後6時までの24時間雨量は、南部、北部、五島で100ミリとなっています。

また、28日午後6時までの24時間雨量は南部、北部で200ミリ、五島で150ミリと予想されていて、警報級の大雨となる可能性があるということです。

    • NIB NEWS NNN
    • 28日にかけ警報級の大雨おそれ 長崎市脇岬町がけ崩れ 長崎バイパスでトラック横転《長崎》