×

10月に再開した青森・台北線の国際定期便利用率は“88.3%” 好調な再スタートの要因は?

2024年12月22日 6:20
10月に再開した青森・台北線の国際定期便利用率は“88.3%” 好調な再スタートの要因は?

10月に再開した青森・台北線の国際定期便は11月末までの利用率が88.3%と就航した2019年の同じ時期より高く好調な再スタートとなりました。

県によりますとおよそ4年8か月ぶりに青森・台北線の10月29日から11月30日までの利用率は88.3%で利用者は4,509人でした。
このうち日本人が396人、外国人が4,113人と外国人が9割以上を占めました。

就航した2019年の10月と11月の利用率の86.2%よりも2.1ポイント高くなりました。
2019年7月に就航した青森・台北線はコロナ禍の影響で翌年2月に運休していて利用率は79.2%、3万3,505人が利用していました。

県は「さい先の良いスタートとなった。今後もさらなる利用を呼びかけていく」としています。

最終更新日:2024年12月22日 8:55

    青森放送

    • SNSアカウント
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ
     

    RABニュースレーダー

    テレビ 月~金:夕方6時15分~

    青森放送

    • facebook
    • instagram
    • 青森放送アナウンサーズ instagram
    • twitter
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ

    RAB 青森放送