厚相や衆議院予算委員長など要職を歴任 津島雄二さん死去
訃報です、厚生大臣などを務めた津島雄二さんがきのう夜亡くなりました。93歳でした。
津島雄二さんはきのう午後7時35分老衰のため都内の病院で亡くなりました。93歳でした。
津島さんは1976年に衆議院選挙の中選挙区青森1区で初当選しました。以降11期連続・33年間代議士を務めました。
★初登院した津島雄二さん
「これから私のやるべき事は私の仕事を通じて国政と地元の方の距離をさらに縮めることだといま心にしっかりと刻み込んだところです」
2度の厚生大臣や衆議院予算委員長、自民党税制調査会長などの要職を歴任、県選出国会議員で初めての派閥の領袖として津島派の会長も務めました。政策通として知られ税制や年金、新幹線などに精通し手腕を発揮しました。
津島さんの長男・津島淳代議士は元気だった父親がきのう朝ご飯を食べた後倒れたことを明かした上で…。
★津島さんの長男 自民党県連会長 津島淳代議士
「自分の思いというか自分の人生を自らの中で幕を引いた人生を生ききったという感じがしております まさに寿命であった そのような受け止めです」
★自民党県連 滝沢求会長代行
「今日までの県連の土台を築き上げて頂いた方であり、突然の訃報に本当に驚いておりますし、ご冥福をお祈り申し上げたい」
2000年の森内閣でそろって入閣、自民党県連会長を長年交代で務めてきた大島理森元衆議院議長は。
★大島理森元衆議院議長
「ともに県政国政のために働かさせていただいたわけですが、その大先輩がお亡くなりになる、穴が空いたようなさみしさを感じる一面もございます時代が変わりつつあるなと」
宮下知事は…。
★宮下知事
「県政発展のためにもあるいは日本の発展のためにもご貢献いただいた県選出の国会議員だったと思います 非常に悲しみを禁じ得ない部分はありますし心から哀悼の意を表したい」
葬儀は近親者のみで執り行い後日青森と東京でそれぞれお別れの会を予定しています。