“強い寒気”襲来 17日遅くから津軽では「40センチ」と三八上北で「30センチ」の大雪予想も
青森地方気象台によりますと、津軽と三八上北では冬型の気圧配置や気圧の谷の影響により大雪となる所がある見込みです。
17日夜遅くから18日夜遅くにかけて、大雪に注意・警戒してください。
また津軽の陸上では17日夜遅くから18日明け方にかけて雪を伴った西よりの強い風が吹き、津軽の外海ではしけるでしょう。
予想よりも気圧の傾きが大きくなった場合は、警報級の西よりの風となる可能性があります。
また青森県では低気圧や上空の寒気の影響により大気の状態が非常に不安定となるため、積乱雲が発達し、雷の発生する所がある見込みです。
以下、17日午前5時34分に発表された大雪と風雪及び雷に関する青森県気象情報です。
大雪と風雪及び雷に関する青森県気象情報 第3号
[気象概況]
低気圧が日本海にあって東へ進んでいます。低気圧は17日夕方にかけて東北地方を通過し、日本付近は18日にかけて強い冬型の気圧配置となる見込みです。東北地方の上空約5000メートルには、氷点下39度以下の強い寒気が流れ込むでしょう。
このため、津軽と三八上北では、大雪となる所がある見込みです。発達した雪雲が同じ場所にかかり続けた場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
津軽の陸上では、雪を伴った西よりの強い風が吹き、津軽の外海では、しけるでしょう。予想よりも気圧の傾きが大きくなった場合は、警報級の西よりの風となる可能性があります。
また、青森県では、低気圧や上空の寒気の影響により、大気の状態が非常に不安定となるため、積乱雲が発達し、雷の発生する所がある見込みです。
[雪の予想]
17日6時から18日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
津軽の山沿い 50センチ
津軽の平地 40センチ
下北の山沿い 20センチ
下北の平地 15センチ
三八上北の山沿い 50センチ
三八上北の平地 30センチ
その後、18日6時から19日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
津軽の山沿い 50センチ
津軽の平地 30センチ
下北の山沿い 15センチ
下北の平地 10センチ
三八上北の山沿い 50センチ
三八上北の平地 20センチ
その後も、降雪が続き、積雪はさらに増える見込みです。
[風の予想]
17日から18日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
津軽の海上 20メートル (30メートル)
津軽の陸上 15メートル (30メートル)
下北の海上 18メートル (30メートル)
下北の陸上 13メートル (25メートル)
三八上北の海上 18メートル (30メートル)
三八上北の陸上 13メートル (25メートル)
[波の予想]
17日から18日にかけて予想される波の高さ
津軽の外海 5メートル
下北の外海 2.5メートル
三八上北の外海 2.5メートル
陸奥湾 2メートル
[防災事項]
津軽と三八上北では、17日夜遅くから18日夜遅くにかけて、大雪による交通障害、屋根からの落雪、建物や農業施設への被害に注意・警戒してください。電線や樹木への着雪、積雪の多い傾斜地では、なだれにも注意してください。
津軽の陸上では、17日夜遅くから18日明け方にかけて、ふぶきや吹きだまりによる交通障害、建物への被害に注意・警戒し、津軽の外海と陸奥湾では、高波に注意してください。
また、青森県では、17日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。