×
山梨放送

富士山のいまがわかる@山梨

“弾丸登山”や混雑の問題を抱える世界遺産・富士山。コロナ禍が明け、円安による外国人観光客が急増するなか、2024年から山梨県では、通行料の徴収を伴う事前予約や、登山者数の上限を設定する。

富士山登山鉄道 北麓で意見交換会を開催へ 少人数の座談会形式で 山梨県

6月5日

1:36

富士山で噴火想定し訓練 5合目で避難誘導など確認 7月1日の山開き前に 山梨県

6月4日

1:12

“観光公害”対策で…人気スポットに駐車場が完成 トイレも併設 富士吉田「本町通り」山梨県

6月3日

1:25

富士山「黒い幕」強い素材に張り替えへ 穴開けに対応 町長は「犯罪だ」山梨・富士河口湖町

5月30日

1:04

今夏の富士山 登山道の指導員を3倍に増員 通行規制や通行料徴収に備え 山梨県

5月29日

1:17

黒い幕「大きく改善すれば外す」“二次元コード”掲示し撮影スポット紹介へ 山梨・富士河口湖町

5月24日

「ニュースで見た」“黒い幕”撮影の観光客も…マナー違反は見られず 設置から一夜明け 山梨県

5月22日

1:55

富士山隠す「黒い幕」設置完了 “良い決断”“ばかげている” 訪日客の反応は? 山梨・富士河口湖町

5月21日

1:14

“観光公害” 富士吉田でも深刻化 観光客と住民“共存”を「特命チーム」で対策検討へ 山梨県

5月21日

2:24

「反響は想定以上」富士登山に予約続々「吉田ルート」で受け付け開始 山梨県

5月20日

富士登山の予約受け付け開始 通行料2000円 1日3000人まで 山梨側「吉田ルート」

5月20日

1:23

「国際ヨガの日」を前に、山中湖村でインド人の講師を招いたヨガイベント 山梨県

5月18日