【独自解説】混乱の韓国、最大の懸念は“もしミョン”?韓国検察、ユン大統領を内乱罪と職権乱用の疑いで捜査開始 今後の情勢を専門家警鐘「辞任が遅れてデモが拡大した場合は、旅行者も危なくなるかも」

2024年12月7日、自ら発した『非常戒厳』について謝罪した尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領。ユン大統領の“最側近”キム前国防相が緊急逮捕されるなど連日混乱が続く韓国は、今後どうなっていくのか?日本との関係は?NNNソウル・横田明記者のリポートを交え、韓国に詳しい神田外語大学客員教授・黒田勝弘氏が解説します。
■ユン大統領『非常戒厳』巡る騒動の最新情報 今後、韓国はどうなる?
『聯合ニュース』によると2024年12月8日、検察特別捜査本部の朴世鉉(パク・セヒョン)本部長は「公務員が職権を乱用し、憲法秩序を乱す目的で暴動を起こしたもの」として、ユン大統領を内乱と職権乱用の疑いで捜査すると表明しました。同月9日には、最大野党『共に民主党』がユン大統領を内乱罪で捜査するための“特検法”を国会に提出。同月12日の採決を目指しています。
また、同月8日未明、金龍顕(キム・ヨンヒョン)前国防相がソウル中央地検に自ら出頭。韓国検察の特別捜査本部は、キム前国防相を内乱などの容疑で緊急逮捕し、携帯電話を押収して捜査しています。非常戒厳を提案し、ユン大統領と共に主導したとみられています。
Q.検察がユン大統領を内乱の疑いで捜査を始めると発表しましたが、今後どう動いていくのでしょうか?
(NNNソウル支局長・横田明記者)
「検察は告発を受理した段階なので、まだ捜査のごく初期で、本格的な捜査はこれからになります。一方、キム・ヨンヒョン前国防相については、SNSのアカウントを削除するなど証拠隠滅の動きがあったため、緊急逮捕という形になりました」
Q.一度否決された『弾劾訴追案』ですが、野党側は臨時国会を何度も開いて『弾劾訴追案』を何度も出そうという動きなのでしょうか?
(横田記者)
「野党側は、『弾劾訴追案』否決でも攻勢を緩めず、毎週土曜日に『訴追案』の採決を続けると言っています」
Q.野党が『訴追案』にこだわる理由は?
(横田記者)
「法律の下で大統領を罷免に追い込むには、弾劾という手しかないので、『弾劾訴追案』にこだわっているということだと思います」
Q.与党側は大変苦しい立場ですよね?
(横田記者)
「与党側は、大統領の早期退陣により、民主主義を立て直すとしています。ただ、メディアからは『ポーズに過ぎない』と、やや批判的な報道もされています」
Q.与党側はユン大統領を国政には関与させないと発表しましたが、実質これからの韓国は誰が担うんですか?
(横田記者)
「具体案は示されていませんが、いくつかの案はメディアなどで浮上しています。案①は『責任首相制』で、大統領の権限を首相に譲り渡すものです。案②は『挙国一致内閣』で、野党を含めた大連立のような形です」
Q.今日もソウル市内で集会やデモは行われていますか?
(横田記者)
「昼の段階では大きな集会などは行われていませんが、野党系の団体が夜7時から抗議集会を開くとしていて、また多くの市民が集まる可能性があります」