北欧発のイケア 期間限定で秋田初上陸
北欧発の家具メーカー、イケアが、秋田市内に26日からの期間限定で店を構えました。
どんな店なのか、藤田裕太郎アナウンサーがお伝えします。
北欧スウェーデン生まれの家具メーカー、イケアの店舗が、6月末までの期間限定で、秋田市御所野のイオンモール秋田内にオープンしました。
雑貨のほか、コンパクトなサイズの家具もそろっていて、イケアが長年取り扱ってきた、ロングセラー商品も販売されています。
藤田裕太郎アナウンサー
「なんでもしまえるキャスター付きのワゴン。こちら1999円で販売されています。びっくりしますよね。ただこれはこれは今まで2299円ともう少し高い値段がついていたんですけれども、価格を見直して販売しているということなんです」
リーズナブルな価格を強みとしてきたイケアは、物価高騰が続く中でも、買い求めやすい価格で商品を提供することを決め、根強い人気がある商品の一部を、今月から値下げしました。
イケアが日本に初めて店舗をオープンしたのは2006年で、東北では、仙台に常設の店があります。
秋田市に期間限定でオープンした店舗で扱う商品は、イケアの全商品、およそ9500点のうちの、240点です。
午前10時のオープンを前に、店の前には行列ができていました。
オープンしてからしばらくの間、客足が途絶えることはなく、一度に店に入る客を制限しながら営業が行われていました。
イケアは現在、全国の10の都道府県に常設の店を構えています。
今年1月には、群馬県でも新たな店をオープンするなど、常設の店舗は関東地方に集中していますが、関西や九州にも店舗網を拡大させています。
一方、常設の店がない都市でここ数年行っているのが、今回、秋田市でオープンしたような、期間限定での出店です。
これまでに、9つの府と県で期間限定の店舗をオープンしてきました。
常設の店がある宮城県以外の東北で期間限定の店舗がオープンしたのは、秋田が2例目です。