“食”をテーマに 大型の復興イベント「能登まるごと味覚まつり」 3月2日開催へ
石川県は13日、能登のにぎわいの創出につなげようと、能登半島地震以降初めてとなる、食をテーマとした大型の復興イベントの開催を発表しました。
石川県が13日に開催を発表した復興イベント「能登まるごと味覚まつり」。
これは、地震や豪雨で能登の各イベントの規模縮小や中止が余儀なくされる中、能登の食の魅力を伝え、にぎわいの創出につなげようと開催されるものです。
のと里山空港で開かれる今回のイベントでは、隣接する飲食店街NOTOMORIなどと協力し、カキの炭火焼きや地酒の提供などが行われるということです。
石川県・馳 浩 知事:
「能登へいま行っちゃ迷惑になるんじゃないかという声もある中で、そうではないと、今行ける能登、消費をお願いしますと。なりわいの再建に結び付けていきたいと」
開催は3月2日、午前10時から午後3時までを予定しています。
最終更新日:2025年2月13日 19:27