発見した生き物に興味津々の子どもたち
生き物大調査の舞台 深さ8mの三島谷池
水が溜まった状態の三島谷池
池に降りていく参加者たち
開始早々に見つけた大量の“小エビ”
残っている池の水をすべて抜いていく
ウシガエルを発見
巨大なスッポンも見つかった
動植物判別アプリ「バイオーム」
アプリで生き物の名前を調べる親子
三島谷池の管理者 坂本忠三さん(左)高松周二さん(右)
2:25
6:44
7:53
8:55
8:28
9:09
1:10
7:16
7:00
7:09
4月17日 21:45
11:30
1:28
11:24
2:30
9:45
3:42
5:09
9:22
9:23
24時間ライブ配信中
空き時間“手軽にスキマバイト” 急拡大の一方…半数近くがトラブル経験『every.特集』
4月16日
【桐谷美玲が取材】保護者の負担軽減“手ぶらで通える保育園”着替えやオムツも全て無料…実現可能なワケ『every.特集』
4月13日
四季を通じて人々の胸を打つ「しだれ桜」の優美で壮大な姿 江戸時代に京都から持ち帰った苗木を代々守り続ける住職の想い「永遠に生きて欲しい」
4月14日
雨の前に洗車しないと黄砂が泥団子になってシミに…「洗車いつやるか?」「今でしょ!」 今週末の「洗車のタイミング」「ボディに傷がつかない洗い方」を気象予報士が解説
4月17日 12:30
4:59
大阪・関西万博 どこに行ったらいいの? とりあえず知っておきたいパビリオン4選
4月15日