×

今だから言えるありがとう~宮崎空港編~

2025年3月27日 10:24
今だから言えるありがとう~宮崎空港編~
テレビ宮崎
シリーズでお伝えしている「今だから言えるありがとう」。
27日はこの時期、多くの人が新天地へと飛び立つ宮崎空港が舞台。ここには感謝の言葉を素直に伝えられる場所があります。

宮崎空港にあるもしもしコーナー。出発前に見送りにきた人と会話ができるように50年ほど前、全国で初めて設置されました。
携帯電話が当たり前となったいまでも、ガラス越しに思いを伝える場所として愛されています。

「じゃ~ね、がんばってね」「かえってきてよ、バイバイ」「看護学校の友達」「離れているけどちゃんと連絡取り合いながら一緒に頑張っていけたら」

こちらは高校を卒業後、愛知県の会社に就職する息子を見送りにきた家族です。
(母親)
「がんばっておいで」
(息子)
「がんばります」
(母親)
「しゃべらんね、最後よ」
(妹)
「ばいばい」
(兄)
「バレーもちゃんとやるんだよ、わかった?がんばれよ」

Qお兄ちゃんのどんなところが好き?
(妹)
「やさしいところ」「かっこよくがんばってほしい」
(母親)
「バレーがんばってましたね」「3年間寮に入ってしっかり最後までやりとげてくれました」
(涙ぐむ父親)
「優しいいい子に育ってくれたと思います」

27日、空港にはこの方の姿も。
25日にLinkを卒業した気象予報士の酒井さんです。

(児玉アナウンサー)
「もしもし酒井さん」
(酒井さん)
「今から東京に発ちます」
(児玉アナウンサー)
「不思議ですね、ガラス1枚隔ててしゃべるのが初めてなんで」
(酒井さん)
「家族同士でやるものじゃないんですか?笑」
(児玉アナウンサー)
「すいません、相手が私で」

(酒井さんから視聴者の皆さんへ)
「本当に長い間ありがとうございました。4月から東京でお仕事しますけど、私も頑張っていこうと思いますので皆さんもどうかご健康で」
(児玉アナウンサー)
「宮崎の皆さんを代表して、酒井さんありがとうございました。健康にだけは気をつけてがんばってください」

(父親)
「きついことがあったら連絡しろよ、いい?」
こちらの方はこの春宮崎大学を卒業した息子が就職するため東京へと飛び立ちます。22年間一緒に暮らしてきました。

(父親)
「苦しいかもしれんけど、慣れるまでがんばれよ、わかった?」
(息子)
「泣きそうになる」
(父親)
「泣きそうになるね、初めてやからな、きょうな。そしたらな、がんばってくれよ」

Q息子さんの成長した姿見て
(父親)
「頼もしいと思いますけど、正直に言えばもっと一緒にいたかった」
「初めて仕事につくわけですから苦しいこともあると思うけど、難しいことはできなくてもいいから無事に過ごしてくれれば」

出発する人たちは大切な人との思い出を胸に刻み、新天地へと飛び立っていきました。みなさん、いってらっしゃい。
最終更新日:2025年3月27日 11:01
おすすめ
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中