ASEAN+日中韓首脳会議が始まる 冒頭「処理水」には直接触れず
福島第一原発の処理水放出後、初めて日中首脳が顔を合わせるASEAN(=東南アジア諸国連合)+日中韓首脳会議が6日、インドネシアで始まりました。
中国が処理水放出を強く批判する中、会議では、中国が科学的根拠に基づかない主張を行うことも想定されています。一方、岸田首相は会議冒頭、処理水には直接触れませんでした。
岸田首相「世界が気候変動、国際保健の諸課題、またロシアによるウクライナ侵略といった複合的危機に直面し、また国際社会の構造的な変化が進む中、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持強化することが不可欠です」
岸田首相は、「法の支配」や「自由で開かれた国際秩序」に触れ、中国の動きをけん制しました。
一方、李強首相も冒頭、処理水放出には直接触れず、「意見の相違などについて誤解を解き、共に向き合うことが重要だ」などと述べました。
会議には、日中首脳のほか、韓国の尹大統領、ASEAN諸国の首脳が出席しています。
中国が日本産水産物の輸入禁止措置に踏み切る中、岸田首相は、改めて処理水の安全性や透明性への取り組みについて説明し、理解を広げたい考えです。
日本政府関係者は、「中国から科学的根拠に基づかない不規則発言があれば、当然反論をする」と強い態度で臨む構えを見せています。
別の政府関係者は、「ASEAN諸国は日本との関係が良好でも、中国から移住した華僑が多い。中国が内部から切り崩す可能性がある」と指摘しています。
今回、岸田首相と李強首相による二国間の会談は予定されていませんが、立ち話も含めた接触があるのかも注目されます。首相周辺は、「岸田首相から近づいて、輸入禁止措置の即時撤廃を求めたい」と話しています。