「テレワークデー」今年は2日以上実施へ

インターネットを使って勤務先に出社せず自宅などで働く「テレワーク」を広げるために政府は、去年1日だけ実施した「テレワークデー」を今年は2日以上に拡大する計画を決めた。
これは総務省や経済産業省などのテレワーク関係府省連絡会議で決まったもの。
去年は7月24日だけ実施した「テレワークデー」を、今年は7月23日から27日の平日5日間のうち24日を含む2日以上で取り組む「テレワーク・デイズ」とし、企業などに広く参加を呼びかける。
今年は初めて2000社・10万人の参加という目標を定めていて、2020年7月24日に予定されている東京オリンピックの開会式前後の混雑緩和にもつなげたい考え。
自身の目標を聞かれた総務省の坂井学副大臣は対象となる5日間のうち「気持ちとしては総務省に一日も来ないで済ませたい」と意気込みを語った。