竜脚類恐竜、植物を食べていたことが明らかに 早稲田大学など発表
恐竜の中でも首や尾が長く非常に大型のものもいた「竜脚類」。これまで草食だったと推定されていましたが、早稲田大学などはその歯の化石の摩耗痕から植物を食べていたことが物的証拠からも分かったと発表しました。
岩手県久慈市では多くの恐竜の化石が見つかっていますが、久慈市にある琥珀博物館と早稲田大学などの共同研究グループは今回、竜脚類に分類される恐竜の歯の化石の表目に残る微小な摩耗痕を調べ現存する様々な食性のトカゲの歯の摩耗痕と比較したということです。
その結果、食べ物の硬さを反映する傷の深さや大きさは、貝殻を食べるトカゲより小さく、卵や肉を食べるトカゲよりは大きかったことが分かったということです。
この結果は竜脚類が食べていたものが貝の殻より柔らかく、卵の殻や肉よりも硬かったことを示しており研究グループは竜脚類が植物を食べていたことが明らかになったとしています。
竜脚類はこれまでも草食と考えられていましたが確かな証拠がなく研究グループによると竜脚類が食べていたものの物性が客観的な証拠により示されたのは世界初だということです。