×

京都・舞鶴で積雪87センチ 観測史上最大

2012年2月2日 20:57
京都・舞鶴で積雪87センチ 観測史上最大

 日本列島に被害をもたらしている最強ともいわれる寒波は、山沿いで2日がピークとなり、各地で大雪となっている。青森・八甲田山麗の酸ヶ湯では2日正午までの積雪量が428センチを記録した。また、京都・舞鶴市では2日正午現在、平年の10倍となる87センチの積雪を記録、観測史上最大を更新した。

 大雪は生活にも深刻な影響を及ぼしており、新潟・津南町では2日、JRの列車が運休して3日目になった。339センチという記録的な積雪により民家は雪に埋もれ、凍結で水道水は10日も止まった状態。住民は民宿生活を余儀なくされているという。

 31年ぶりの大雪に見舞われた山形では2日正午現在、平年の3倍以上となる93センチの積雪を記録した。

 大雪の峠は越えつつあるが、3日にかけても日本海側では雪の降りやすい状態が続くという。