危険! 富士山“弾丸登山” 高山病に…“標高2800メートル”山の診療所に密着
今月、富士山の山開きがありました。今年は4年ぶりに新型コロナウイルスの制限がない山開きということもあり、待ちわびた登山者たちが大勢訪れています。しかし、登山中に具合が悪くなる人も…。標高2800メートルほどの場所にある診療所には、高山病の症状がみられるなど、体調を崩した人の姿がありました。24時間対応する山の診療所を密着取材しました。
※詳しくは動画をご覧ください。(7月24日放送『news every.』より)
今月、富士山の山開きがありました。今年は4年ぶりに新型コロナウイルスの制限がない山開きということもあり、待ちわびた登山者たちが大勢訪れています。しかし、登山中に具合が悪くなる人も…。標高2800メートルほどの場所にある診療所には、高山病の症状がみられるなど、体調を崩した人の姿がありました。24時間対応する山の診療所を密着取材しました。
※詳しくは動画をご覧ください。(7月24日放送『news every.』より)
5:31
日本で何を買う? 外国人旅行者の消費額“過去最高”に カー用品店での目当ては…
12月11日 21:37
5:47
【特集】りんご生産者たちの戦い「青森県りんご品評会」 最高賞連覇めざす若手に密着
12月11日 19:00
“大谷翔平選手のグローブ”で悩む子どもたち 誰が最初に触る? 国内の全小学校にグローブを寄贈 《新潟》
12月11日 19:36
8:44
【特集】寒い冬に「三陸ジンジャー」いかが? 陸前高田から「ぬくもり」届ける 千葉から移住の男性
12月11日 17:35
8:07
【ラムサール登録5年】「豊かな海を守りたい」育まれる地域の原点<南三陸・志津川湾>
12月11日 21:00
3:41
【袴田巌さん再審】第4回公判…最重要争点”5点の衣類”について元東京地検特捜部副部長の若狭弁護士とともに解説
12月11日 18:55