×

“拉致する場所” 判明した3つの共通点【日向事件――ただ1人“完全自供”した北朝鮮幹部工作員 #2】

2022年10月14日 22:00
“拉致する場所” 判明した3つの共通点【日向事件――ただ1人“完全自供”した北朝鮮幹部工作員 #2】
他の拉致現場でも「目立つ建物」が

北朝鮮による拉致事件の被害者5人が帰国してから10月15日で20年になる。しかし、まだ帰国を果たせていない拉致被害者は政府認定だけでも12人。この20年間で拉致問題の解決に向けた大きな進展はないというのが実情だ。

また、戦後、北朝鮮の工作員が日本に出入国を繰り返していたことが分かっているが、その多くは実態が解明できていない。北朝鮮の工作員は当時、日本でいったい何をしていたのか。

日本テレビが独自入手した500ページを超える極秘捜査資料には、日本に潜入し41年前に逮捕された北朝鮮工作員の活動の実態が、供述とともに事細かに記されていた。webオリジナル連載「日向事件――ただ1人“完全自供”した北朝鮮幹部工作員」 では、その極秘捜査資料からわかった当時の工作活動の実態を、5回に分けて明らかにしていく。 第2回は、工作員が拉致する場所として選んだ3つの条件について解説する。

■「拉致される場所」判明した共通点

41年前に宮崎県日向市の海岸で見つかり、逮捕された北朝鮮の幹部工作員(当時62)の男。この男の取り調べから、日本人が拉致される場所の共通点が判明した。

捜査資料には工作員が脱出時に用意していた手書きの地図の記載があった。工作船との合流地点を記したものだ。北朝鮮は当時、こうした地図や現場写真をもとに、工作船の侵入ポイントを検討していたという。中でも、夜でも見える目標物は侵入する工作船に欠かせない条件だった。

幹部工作員が実際に上陸した宮崎県日向市の海岸はどうだったか。昼は特に目立つもののない海岸だが、夜になると1か所だけ明るく光る場所があった。海沿いにあるドライブインの照明だ。工作船は、これを目標に海岸に近づき、工作員を上陸ポイントへと運んできたのだ。

工作船の侵入ポイントには、ほかにも重要な条件があった。上陸後すぐに身を隠せる森があること。さらに人目につかず、素早く移動できるように近くに電車の無人駅があることもその一つだった。つまり、「夜でも見える目標物」「上陸後すぐに身を隠せる森」「無人駅」の3つが、工作員が日本人を“拉致する場所”の共通点だったと言える。

■実際の拉致現場で検証すると…

この3つの条件をもとに実際に検討された上陸ポイント。

捜査資料には、九州だけでも10カ所以上が示されていた。その中の一つ、宮崎県青島海岸からは、実際に原 敕晁(はら・ただあき)さんが拉致されている。

他の拉致現場はどうか。横田めぐみさんが拉致された現場近くには、ひときわ目立つ日本海タワーが建っていた。蓮池さん夫妻が拉致された現場近くには当時、ユースホステルが建っており、白いその建物が非常に目立ったという。これらの拉致事件からわずか数年後、北朝鮮が狙う上陸ポイントの条件がすでに明らかにされていたのである。

◇◇◇

特設サイト:#拉致を知る あなたの人生に“拉致”があったら――

URL:https://news.ntv.co.jp/special/rachi

ある日、あなたや家族が忽然と姿を消してしまったらー。にわかに信じがたい出来事が、1970年代から80年代を中心に日本で相次ぎました。北朝鮮による拉致。当時、日本で何が起きていたのか。2002年に拉致被害者5人が帰国しましたが、その後20年たった今も、異国の地で帰れないでいる人たちがいます。帰国を待つ家族に残された時間はそう長くありません。

このサイトは拉致被害者本人やその家族の身に起きた出来事を、より広く知っていただくために立ち上げました。具体的に理解できるよう、あなたの属性にあわせて拉致被害の経緯を追体験できるようになっています。あなたの人生と照らし合わせて、自分ごととして拉致問題を考える機会になることを願っています。