×

広がる感染“夜の街”対策に歌舞伎町の店は

2020年7月11日 5:58
広がる感染“夜の街”対策に歌舞伎町の店は

10日、東京では新たに243人の感染がわかり、「夜の街」の外への広がりが懸念されています。新宿区長と豊島区長、そして西村大臣、小池都知事が会談し、夜の街などの感染対策について確認しました。打ち出された対策に、ホストクラブ側の反応は。そして今、保健所にも危機感が──


◆新宿区長「第2波は非常に恐れています」

10日、zeroのインタビューに応じた新宿区長。

新宿区・吉住健一区長「第2波は非常に恐れています。そのためにも、繁華街でのいまの流行を、どの程度広がりを遅らせるか、とどめることができるか、そこにかかっていると思います」

いわゆる“夜の街”での感染には、ある特徴があるといいます。

新宿区・吉住健一区長「(ホストなどの人は)地方から出てきている人が多いと伺っているので、そうした方々は共同生活をされるというパターンが多いと説明は受けている。集団感染しやすい状況になっているかなと感じています」

10日夜、新宿区長と豊島区長、そして西村大臣、小池都知事との間で行われた協議。“夜の街などの感染対策”について確認しました。

東京都・小池知事「見えざる敵との戦いはそう簡単ではありませんが、なんとか打ち勝っていきたいと考えているところです」

打ち出した方針は、戦略的なPCR検査の実施、夜の街でのガイドラインの徹底、保健所の負担を減らすための新たな拠点を設置することなどです。現時点では休業要請はせずに、最大200万円の持続化補助金などで事業者の対策を支援するとしました。

◆“夜の街”での対策に、ホストクラブ側は

発表された対策を聞いたホストクラブの代表は、PCR検査の実施について──

歌舞伎町・ホストクラブ代表「すごくいいことで、陰性ですよとしっかりした上で営業できるのはお客様にも安心感があると思いますので」

この店では6月中旬に全員のPCR検査を行い、全員が「陰性」だったといいます。

また、別のホストクラブは、対策を徹底している店に与えられるステッカーについて──

歌舞伎町・ホストクラブ代表「うちもしっかりと徹底してやっているので、ステッカー入り口に貼っているんですけど、お客様自身もマスクして接客受けていただいているので、できれば協力していただければなと思っています」

◆保健所では業務逼迫(ひっぱく)も…

一方、北区の保健所が危機感を募らせていたのは。

北区保健所・前田秀雄所長「いまピーク時と同様の患者の発生が続いてまして、この状態がこのまま続くと、基本的には(患者を受け入れる)医療機関の病床の確保というものが間に合わないんじゃないかと」

感染拡大につれて、保健所の業務で逼迫する部分も。

北区保健所・前田秀雄所長「今回の新型コロナ感染症の場合は、クラスター対策といって、その方たちがどこで感染してしまったのか調査をするといった業務が非常に多く発生してまいりますので」

クラスターを追跡する業務が負担になっているといいます。

広がり続ける感染。10日一日の全国の感染者数は430人(10日午後11時現在)。全国で400人を超えるのは、4月24日以来です。


(*7月10日放送『news zero』より)

一緒に見られているニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中