×

9月として歴代初 新潟県内で40℃超記録

2020年9月3日 15:26
9月として歴代初 新潟県内で40℃超記録

3日は、フェーン現象の起きている日本海側で記録的な暑さとなっています。新潟県内で、9月としては日本の歴代で初めてとなる40℃以上を観測しました。

台風9号は、今後は温帯低気圧に変わる見込みです。この台風に吹き込む南風がフェーン現象となり、日本海側で気温が上がっています。

新潟県内は夜通し気温が高く、特に三条では最低気温が30.7℃までしか下がらず、その後は再び気温が上がり、午後2時半までに40.4℃を観測。また、中条でも40℃を観測しました。これは9月としては、日本の歴代1位の記録で、初めて40℃を観測しました。

また山形県鶴岡市鼠ヶ関で39.1℃、石川県輪島で38.6℃など、体温を上回る猛暑となっているため、熱中症に厳重な警戒が必要です。