家に置くだけ!?新たな地球温暖化対策!CO2吸収装置“ひやっしー”とは?
地球温暖化の大きな要因とされるCO2(二酸化炭素)。その排出量を減らす取り組みが世界で行われる中、家庭やオフィスで簡単に空気中のCO2を吸収できる装置が発明されました。
その名も“ひやっしー”。一見かわいらしい名前のこの装置。実は驚きの実力を秘めていたんです。
発明したのはなんと現役の東大生・村木風海さん(22)。開発への思いとこの先を見据えた画期的なCO2の利用法について杉原凜アナが取材してきました。
地球温暖化の大きな要因とされるCO2(二酸化炭素)。その排出量を減らす取り組みが世界で行われる中、家庭やオフィスで簡単に空気中のCO2を吸収できる装置が発明されました。
その名も“ひやっしー”。一見かわいらしい名前のこの装置。実は驚きの実力を秘めていたんです。
発明したのはなんと現役の東大生・村木風海さん(22)。開発への思いとこの先を見据えた画期的なCO2の利用法について杉原凜アナが取材してきました。
4:11
2月1日 17:56
2月1日 18:02
2月1日 12:34
2月1日 12:00
5:49
2月1日 12:53
株式会社ビデオリサーチ