×

“地下神殿”治水施設の非公開エリア、来月中旬から見学コースに

2025年3月26日 11:20
“地下神殿”治水施設の非公開エリア、来月中旬から見学コースに

“地下神殿”とも呼ばれる治水施設、「首都圏外郭放水路」でこれまで非公開だったエリアが、来月中旬から新たに見学コースに組み込まれます。

埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」は、大雨の際に中小河川などの水を地下に引き込んで、下流の江戸川に流す洪水を防ぐ施設です。

地下空間に巨大な柱が立ち並び“地下神殿”とも呼ばれていて、平時は見学ツアーが行われていますが、関東地方整備局はより多くの人に訪れて、防災意識を高めてもらおうと、これまで非公開だった場所に、実際に入って見ることができるツアーを、来月中旬から始めます。

現在、年間6万人ほどのツアーの参加者を、今後、年間10万人までに引き上げたいとしています。

最終更新日:2025年3月26日 11:20
    おすすめ