×

40代の男性が“2600万円”だまし取られる被害 出会い系サイトで知り合った相手から暗号資産の投資話を持ちかけられ… 愛知・刈谷市

2024年6月24日 18:53
40代の男性が“2600万円”だまし取られる被害 出会い系サイトで知り合った相手から暗号資産の投資話を持ちかけられ… 愛知・刈谷市

出会い系サイトで知り合った相手から、暗号資産の投資話を持ちかけられ、愛知県刈谷市に住む男性が約2600万円をだまし取られる被害がありました。

警察によりますと、刈谷市の40代の男性は、今年4月、出会い系サイトで知り合った女性から、ラインのやりとりの中で、暗号資産「ビットコイン」の投資話を持ちかけられ、今年4月から6月までの約2か月にわたり、十数回に分けて、指定されたアドレスに送金し、購入した「ビットコイン」約2600万円分をだまし取られました。

暗号資産の取引所から男性に「騙されていないか」と連絡が入り、被害が発覚したということです。

警察はSNSで知り合った人物から投資を持ちかけられたら信用しないよう注意を呼び掛けています。

中京テレビのニュース

  • 日テレNEWS NNN
  • 社会
  • 40代の男性が“2600万円”だまし取られる被害 出会い系サイトで知り合った相手から暗号資産の投資話を持ちかけられ… 愛知・刈谷市