秋こそ大掃除──メリットは? 猛暑でカビも 「雑過ぎる」「ダメ出しばかり」…夫婦の“イラっと”に注意【#みんなのギモン】
そこで今回の#みんなのギモンでは、「秋の気配…大掃除メリットは?」をテーマに、次の2つのポイントを中心に解説します。
●エアコン&風呂 猛暑で悲鳴
●注意…大掃除で夫婦仲にキズ?
「環境省によると9月24日は『清掃の日』です。知りませんでした。真夏の暑さもかなり落ち着いてきて、秋らしくなってきた時期です。寒い年末ではなく、動きやすいこの時期に大掃除をやりませんかという話です」
近野解説委員
「街で聞きました」
30代
「(大掃除をやる時期のイメージは)年末。最近、(大掃除は)早い方がいいと聞きます。9月の方がほこりが取りやすいし、今のうちからやるのがいいと。でも暑いからやる気が出なかった…」
40代公務員
「2週間くらい前に休みだったので、倉庫の物を全部出して、掃除機かけて拭いて、半日くらい(掃除を)やっていました。それは半年に1回ぐらい、気が向いた時にやるんですけど」
30代主婦
「夏場はちょっと窓掃除する気にならなかったので。ちょっと涼しくなったので窓掃除したいなって今思ってるところで。年末は楽したいので、早めに始めようかと思います」
鈴江奈々アナウンサー
「確かに冬寒いですしね。年末ってただでさえ忙しいので、『今でしょ』って思うんですけど、なかなか重い腰が上がらないです」
近野解説委員
「普通の人はそうですよね。楽したい、という気持ちはあるけどなかなか…」
近野解説委員
「なぜ秋の大掃除がお勧めなのか、そしてやるべき場所について専門家に聞きました。家事代行会社CaSyの萬貴佐子さんは『秋は暑くも寒くもなくエアコンも入れなくていい。窓を大きく開けて掃除できるのが秋掃除のいいところ』と話します」
「窓の開け閉めによって冷暖房の効率が悪くなってしまうことも避けられる、気にしなくていい。(そのため)網戸と窓の掃除も今やるといいそうです。エアコンを使わないということは、エアコンそのものの掃除もやりやすいといいます」
「萬さんが掃除で訪ねるお宅では、この夏は特にエアコンを酷使した結果、中のカビ汚れがひどいケースも多く、今はフィルター掃除をやるだけでは不十分と感じることが多いそうです。『内部の洗浄などは業者にぜひ依頼してほしい』と話していました」
「夏が長かったせいか、お風呂のカビがひどいお宅が多いそうです。年末を待たずに早めに掃除した方がいいそうです。秋に大掃除、結構リーズナブルだと思いましたが…」
斎藤佑樹キャスター
「僕はこまめにちょこちょこやるタイプなので、一気にドカンというのはないんですけど、このタイミングでエアコンの掃除をするっていうのはありですよね」
近野解説委員
「これをやっておけば冬もまた安心して、寒くなってもスイッチ入れてOKということになります。斎藤さんは計画的にやってそうなイメージですね」
近野解説委員
「大掃除の時、お風呂やキッチンの水あかも気になる方が多いと思いますが、クエン酸を使った簡単な落とし方をCaSyに伺いました。トロトロして、水とき片栗粉のようになったクエン酸のジェルを使います」
「クエン酸小さじ1、片栗粉小さじ2、水100ccを鍋に入れ、弱火で温めながら混ぜてトロッとした感じにします。温度が高い方が効果が大きいので、作りたての温かいうちに水あかのある所に塗り、1時間ほど置いた後、スポンジで磨きながらお湯でしっかり洗い流すということです」
河出奈都美アナウンサー
「確かにスプレーなどでやってもすぐ流れてしまって、あまりしっかり落ち切っていないことがあります。水回りはこまめに掃除することが多い場所だと思いますが、まとめて大掃除という時にはこういったジェルを使うのはいいかもしれないですね」
「使う時に気を付けた方がいいことはありますか?」
近野解説委員
「大事なのは素材との相性で、アルミや大理石には使わない方がいい、そしてしっかり洗い流して拭きとってほしいということです。他の洗剤などと混ぜて使うことがないように、という注意点もあります」
「秋掃除について、街ではこんな声も聞かれました」
60代医療関係
「少し涼しくなってきましたし、衣替えのタイミングで(大掃除を)やると年末は楽かなと思いました」
50代
「衣替えの時期だったら、ちょっとそこの部屋をきれいにしようとか…」
近野解説委員
「衣替えのついでに、衣類をしまっている部屋やクローゼットを掃除してしまおうというアイデアです」
山崎誠アナウンサー
「普段クローゼットは服があってなかなか奥を見ません。たまに引っ越しなどで一度に(物を)どけた時に『こんなにほこりがたまっていた』ということがあるので、この時期に掃除するのはいいかもしれませんね」
近野解説委員
「家事の情報を提供するウェブサイト『カジナビ』が去年、大掃除に関する意識調査を行ったところ、“年末の大掃除によくあるイラっとランキング”が判明しました」
「第3位は予期せぬトラブル。掃除している間に物を壊してしまう、物をよけたら虫の死骸が出てきて『うわっ』となるなどです。2位は掃除用具などの不足。意気込みはあったのに洗剤はない、道具がそろっていないなど。1位は家族の協力不足でした」
近野解説委員
「特に夫婦間でのイラっとが圧倒的に多かったそうです。妻側はどう思っているのか。掃除が雑過ぎる、全然動いてくれない、指示待ち…。『何をするか全部聞いてくる』『ちょっと動いたらすぐスマホを見て休憩する』という声も挙がっています」
鈴江アナウンサー
「共感しかないです。家の中の気になるポイントが多分(夫婦で)違うんだと思うんですけど、ついつい『あれやって、これやって』と指示し過ぎて『指示するな』と怒られます」
近野解説委員
「夫側がどう思っているか。ダメ出しばかり、ちょっとした休憩くらい許してほしい、予定通りに進まない…。具体的には『合間に休憩するとサボってばかりいるな、と言われる』『妻に言われてやることが増える』」
「腰を下ろした時に、たまたま見とがめられることもあるでしょうし、予定を立てて進めたい気持ちは分かりますけどね」
斎藤キャスター
「僕も大学などの野球部で役割分担を決めて、任せる(ようにしていました)。責任を持ってやってもらうのがとても大事な気がします。それがチームワークですよね、『任せたよ』という」
鈴江アナウンサー
「チームづくり大事です」
近野解説委員
「これらは年末の大掃除に関するアンケートでしたが、いつから始めるかカジナビの調査で聞いたところ、約80%は12月でしたが、秋の10月や11月と答えた人も約17%いました。去年もこのコーナーでお勧めした秋掃除がここに来て、いよいよ浸透してきています」
鈴江アナウンサー
「秋は気候的に本当に気持ちいいですし、動いてもそんなに疲れません。今こそやるべきだと肝に銘じたいと思います」
近野解説委員
「秋掃除はあんまりデメリットがないように思いますので、ぜひカラッと乾いた日にまとめてやってみてください」
鈴江アナウンサー
「去年も伝えてもらいましたが、ちょっとずつ浸透して秋掃除を当たり前にしたいですね」
近野解説委員
「そういうことによって年末年始、余裕を持って迎えられます」
(2024年9月24日午後4時半ごろ放送 news every.「#みんなのギモン」より)
【みんなのギモン】
身の回りの「怒り」や「ギモン」「不正」や「不祥事」。寄せられた情報などをもとに、日本テレビ報道局が「みんなのギモン」に応えるべく調査・取材してお伝えします。(日テレ調査報道プロジェクト)