落雪事故を未然に防ぐには 除雪のプロに聞く 屋根の除雪ポイントは… 身近に頼る人がいない場合は役所に相談を
落雪を防ぐためにも大事な屋根の除雪作業。
除雪のプロに注意点を聞きました。
屋根から落とされる大量の雪。
長野市の中でも雪深い鬼無里地区では、屋根の上に積もった雪は2メートル弱にも及び、除雪作業が進められていました。
地元住民
「去年よりはすごいね。子どもが月曜日が休みだから来て雪を落としてくれるけど、一人じゃ大変」
9日、 福島県で撮影された動画。
屋根から大量の雪が落ちてきました。
撮影した人によると、ギシギシと音が聞こえ注意深く見ていたところ、このような事態となりました。
長野市鬼無里地区では除雪作業が難しい高齢者に代わって地元の若手が有償で雪下ろしなどを請け負っています。
落雪による痛ましい事故を防ぐためにも大事な雪下ろし作業ですが、危険が伴うため、注意が必要だと言います。
地区で20年ほど除雪を請け負う男性は…
戸谷塁さん
「上から落ちてきた雪で下敷きになっちゃうこともあるので、上で作業している人の安全もみながらある程度離れた距離で。とにかく無理はしない、危ないことはしない、一人で作業はしない。市街地にいるご家族だったり親戚。身近に助けてくれるよという方がいない場合は役所に相談してみてください」
この先、雪解けが進んだ場合積雪の多い地域での雪の事故に警戒が必要です。