×

山形県内11日も寒波による大雪の影響続く JRは一部列車に遅れ 今回の大雪で県内は2人が雪害事故により死亡

2025年2月11日 12:48
山形県内11日も寒波による大雪の影響続く JRは一部列車に遅れ 今回の大雪で県内は2人が雪害事故により死亡

山形県内は11日も冬型の気圧配置が続き、各地で雪や曇りとなっています。JRでは奥羽線の一部列車に遅れが出るなどしており、寒波による大雪の影響が続いています。

山形地方気象台によりますと、11日の県内は冬型の気圧配置や気圧の谷の影響で全般に雪や曇りで、ふぶく所もある見込みです。
JRでは奥羽線の米沢ー福島駅間で一部列車に遅れが出たほか、米坂線の米沢ー今泉駅間では終日運休の予定です。また、フラワー長井線も全線で運転見合わせとなっています。一方、山形新幹線は始発から通常通り運転しています。
ところで、県のまとめによりますと、今月5日からきのう(10日)までに県内では、雪による事故で2人が死亡したことが分かりました。このうち最上町では今月8日に除雪作業中に屋根からの落雪に巻き込まれた66歳の男性が意識不明の重体となっていましたが、10日午後、死亡が確認されました。また、飯豊町でも今月8日、男性が除雪作業中に落雪に巻き込まれ、死亡しました。
県は各地で雪下ろしや除雪作業中の事故が続発していることから安全対策の徹底や屋根からの落雪への注意を強く呼びかけています。

最終更新日:2025年2月11日 12:48
    山形放送のニュース