「若い選手の勢いに負けないように」田中将大がオープン戦降板後に意気込み語る 改良した投球フォームにも手ごたえ

降板後にインタビューに応えた田中将大投手
◇プロ野球・オープン戦 巨人-ロッテ(24日、沖縄)
田中将大投手が初実戦を終えて、インタビューに応えました。
この日、先発投手としてマウンドにあがった田中投手。先頭打者に対しキャベッジ選手のエラーで出塁を許すも、後続を併殺打などで打ち取り、1回無失点としました。最速145キロもマークしています。
試合後、田中投手はこの日のピッチングについて「今日1試合目というのもありますけど、少ない球数でゾーン内に投げて打ち取れたのはよかったです」とコメント。
また、キャンプ初日から取り組んでいる投球フォームの改良については「意識づけのために大げさにいろいろやってきましたけど、試合にどんどん合わせていかないといけない。感覚のところで使い方だったり意識というのは明らかに変わっているので、すごく大きいと思います」とその変化について説明。
若い先発投手の多い開幕ローテーション争いについては「自分のやることやって、割って入っていきたいので。若い選手の勢いに負けないように、勢い持っていきたいなと思います」と意気込みました。
田中将大投手が初実戦を終えて、インタビューに応えました。
この日、先発投手としてマウンドにあがった田中投手。先頭打者に対しキャベッジ選手のエラーで出塁を許すも、後続を併殺打などで打ち取り、1回無失点としました。最速145キロもマークしています。
試合後、田中投手はこの日のピッチングについて「今日1試合目というのもありますけど、少ない球数でゾーン内に投げて打ち取れたのはよかったです」とコメント。
また、キャンプ初日から取り組んでいる投球フォームの改良については「意識づけのために大げさにいろいろやってきましたけど、試合にどんどん合わせていかないといけない。感覚のところで使い方だったり意識というのは明らかに変わっているので、すごく大きいと思います」とその変化について説明。
若い先発投手の多い開幕ローテーション争いについては「自分のやることやって、割って入っていきたいので。若い選手の勢いに負けないように、勢い持っていきたいなと思います」と意気込みました。
最終更新日:2025年2月24日 15:22