【オリックス】決勝打は野手最年長の一発 西野真弘の今季1号2ランで首位ロッテに勝利
オリックス・岸田護監督
◇プロ野球パ・リーグ オリックス 3-2 ロッテ(2日、ZOZOマリン)
平日デーゲームの大接戦はオリックスが制して今季3勝目。敗れたロッテはホーム開幕戦で今季初黒星を喫しました。
開幕カードで王者ソフトバンクに3タテを見舞ったロッテ。本拠地に戻っての一戦は、先発に西野勇士投手を送り込みました。西野投手は初回に2三振を奪うなど三者凡退、続く2回からも打者3人で抑えるなどチャンスを与えず、6回を投げて1失点とオリックス打線を抑え込みます。
一方、本拠地開幕カードで楽天に勝ち越したオリックスは昨季先発ローテの一角を担った3年目・曽谷龍平投手が先発。3回にセーフティースクイズから先制点を奪われますが、ランナーを出しつつも要所で三振を奪うなど最少失点に抑えて6回101球1失点。西野投手と投げ合いを演じ、打線の援護を待ちます。
試合が動いたのは7回。ロッテが西野投手に代わり中森俊介投手を投入すると、オリックスに流れが来ます。1アウトから若月健矢選手がヒットで出塁すると、打席に入ったのはチームの野手最年長・西野真弘選手。低めのストレートを捉えるとライトスタンドのテラス席へ打球を運び、今季第1号の勝ち越し2ランとなりました。
これで2点をリードしたオリックス。しかし曽谷投手から2年目の古田島成龍投手へとスイッチすると、先頭バッター上田希由翔選手からセンターへの2ベースヒットを浴び一転ピンチに。4番ソト選手に執念のタイムリーヒットを打たれ1点差に迫られると、続くポランコ選手をフォアボールで出して2アウト満塁。この日一番の危機的状況を迎えます。打席に入った中村奨吾選手に対して、古田島投手はストレート勝負。4球目をシンカーで外すと中村選手の打球は高く打ち上がりセンターフライに。古田島投手はロッテの猛攻を1点に抑え、リードを守りました。
最終9回、オリックスはクローザーのマチャド投手が先頭バッターを塁に出しますが、落ち着いたピッチングでその後の3人を凡退に抑えました。曽谷投手が今季初先発初勝利をあげ、チームは2連勝。ビジター初戦で幸先の良いスタートを切りました。
平日デーゲームの大接戦はオリックスが制して今季3勝目。敗れたロッテはホーム開幕戦で今季初黒星を喫しました。
開幕カードで王者ソフトバンクに3タテを見舞ったロッテ。本拠地に戻っての一戦は、先発に西野勇士投手を送り込みました。西野投手は初回に2三振を奪うなど三者凡退、続く2回からも打者3人で抑えるなどチャンスを与えず、6回を投げて1失点とオリックス打線を抑え込みます。
一方、本拠地開幕カードで楽天に勝ち越したオリックスは昨季先発ローテの一角を担った3年目・曽谷龍平投手が先発。3回にセーフティースクイズから先制点を奪われますが、ランナーを出しつつも要所で三振を奪うなど最少失点に抑えて6回101球1失点。西野投手と投げ合いを演じ、打線の援護を待ちます。
試合が動いたのは7回。ロッテが西野投手に代わり中森俊介投手を投入すると、オリックスに流れが来ます。1アウトから若月健矢選手がヒットで出塁すると、打席に入ったのはチームの野手最年長・西野真弘選手。低めのストレートを捉えるとライトスタンドのテラス席へ打球を運び、今季第1号の勝ち越し2ランとなりました。
これで2点をリードしたオリックス。しかし曽谷投手から2年目の古田島成龍投手へとスイッチすると、先頭バッター上田希由翔選手からセンターへの2ベースヒットを浴び一転ピンチに。4番ソト選手に執念のタイムリーヒットを打たれ1点差に迫られると、続くポランコ選手をフォアボールで出して2アウト満塁。この日一番の危機的状況を迎えます。打席に入った中村奨吾選手に対して、古田島投手はストレート勝負。4球目をシンカーで外すと中村選手の打球は高く打ち上がりセンターフライに。古田島投手はロッテの猛攻を1点に抑え、リードを守りました。
最終9回、オリックスはクローザーのマチャド投手が先頭バッターを塁に出しますが、落ち着いたピッチングでその後の3人を凡退に抑えました。曽谷投手が今季初先発初勝利をあげ、チームは2連勝。ビジター初戦で幸先の良いスタートを切りました。
最終更新日:2025年4月2日 9:39