×

【欠かせないアイテム】五輪王者・北口榛花の2025年③ 特注のイスで姿勢改善&世界選手権連覇へ

2025年1月30日 11:11
【欠かせないアイテム】五輪王者・北口榛花の2025年③ 特注のイスで姿勢改善&世界選手権連覇へ
2025年の目標を掲げる北口榛花選手
2024年の日本スポーツ賞・大賞に選出された陸上・やり投の北口榛花選手に独占インタビュー。第3弾では必需品を紹介します。

肩や肘を守る観点から、やりを投げるのは週2日。毎日投げることはないという北口選手ですが、実は毎日使うあるアイテムが五輪連覇には欠かせないと言います。

「私専用のイスがあって」

普段の練習に持ち込むのはもちろん、記者会見でも使っている特注のイス。座面に18度の傾斜がついていて、北口選手の足の長さに合わせて作られています。

「私は今姿勢というものにかなり気を使っていて、トレーニングでは結構(体が)ゆがんだりするのでそれを元に戻すっていうので使っている。おうちにもあって、書くときや食べるときとかも使う」

座ることで骨盤が前傾し猫背の姿勢が改善。骨格を正しい位置、“ゼロのポジション”に戻せると言います。

「ゼロにいないと無駄な力を使っちゃう。(体を)反って投げるんですけど、猫背からのスタートとゼロからのスタートではエネルギーの使い方が変わってくる。関節や筋肉に無駄な力を使わずにきれいに投げたいっていうのも自分の目標である」

2028年ロサンゼルス五輪への第一歩となる今年、しなやかさを磨いた先に見据えるのは、連覇のかかる世界選手権です。目標を書いてもらうと「もう一度チャンピオンに、そしてアジア記録の更新」

「今、歴史を動かすなら自分しかいないと思って競技をしている。アジア記録を更新することで世界の歴代の記録にもどんどん近づける。そこの1個のステップとして更新したい。しっかりトレーニングが理想通り積み重なればできると思う」と自信をのぞかせました。
最終更新日:2025年1月30日 11:11
一緒に見られているニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中