【巨人軍監督日記 第2章】就任2年目の巨人・阿部監督 前例なき“連覇”への挑戦に「僕は選手を信じてる」 2月1日キャンプイン
対談に臨んだ巨人・阿部慎之助監督
日本テレビ「news zero」の人気企画『月刊 巨人軍新人監督日記』が2年目に突入。『巨人軍監督日記 第2章』としてスタートし、今季就任2年目を迎える巨人・阿部慎之助監督と元巨人監督の高橋由伸さんが対談を行いました。
昨シーズンは就任1年目ながら巨人を4年ぶりのリーグ優勝に導いた阿部監督。
2年目を迎えて心境の変化を聞かれると「去年はなりたてでシャカリキにやるしかなかった。『やってやろうじゃねえか』みたいに叫んだりして」と笑顔。心境はあまり変わらないとしつつも「今年は落ち着いて『うん、やってやろうじゃないの』と、そういうイメージです」と変化を明かしました。
ここで高橋さんから「監督の2年目っていうのが意外とみんな苦労しているようで」という指摘が。
これまでセ・リーグでは、監督就任初年度から連覇を成し遂げたという前例はゼロ。前監督の原辰徳さんも、初めて巨人の監督に就任した2002年にチームをリーグ優勝に導きましたが、翌年は3位という結果でした。
これを聞いて阿部監督は「連覇がないと聞いたら、余計『やってやろうじゃないの』と思いますね」ときっぱり。続けて 「素晴らしい補強もしていただきましたし。連覇できるってね、 僕は選手みんなを信じてるんで」と阿部監督らしい言葉で選手への期待を口にしました。
そんな巨人は2月1日からキャンプイン。キャンプへ向けて阿部監督は「とにかくめちゃくちゃ練習してほしいですね。やったもん勝ちだっていうのも言いましたし。やっぱり厳しい世界ですから、 練習した人が最後は笑うんで、迷ったらやれって言いますね。ここまでやったんだっていうものをつくって、オープン戦に入ってほしいな」と選手への思いを語りました。
昨シーズンは就任1年目ながら巨人を4年ぶりのリーグ優勝に導いた阿部監督。
2年目を迎えて心境の変化を聞かれると「去年はなりたてでシャカリキにやるしかなかった。『やってやろうじゃねえか』みたいに叫んだりして」と笑顔。心境はあまり変わらないとしつつも「今年は落ち着いて『うん、やってやろうじゃないの』と、そういうイメージです」と変化を明かしました。
ここで高橋さんから「監督の2年目っていうのが意外とみんな苦労しているようで」という指摘が。
これまでセ・リーグでは、監督就任初年度から連覇を成し遂げたという前例はゼロ。前監督の原辰徳さんも、初めて巨人の監督に就任した2002年にチームをリーグ優勝に導きましたが、翌年は3位という結果でした。
これを聞いて阿部監督は「連覇がないと聞いたら、余計『やってやろうじゃないの』と思いますね」ときっぱり。続けて 「素晴らしい補強もしていただきましたし。連覇できるってね、 僕は選手みんなを信じてるんで」と阿部監督らしい言葉で選手への期待を口にしました。
そんな巨人は2月1日からキャンプイン。キャンプへ向けて阿部監督は「とにかくめちゃくちゃ練習してほしいですね。やったもん勝ちだっていうのも言いましたし。やっぱり厳しい世界ですから、 練習した人が最後は笑うんで、迷ったらやれって言いますね。ここまでやったんだっていうものをつくって、オープン戦に入ってほしいな」と選手への思いを語りました。
最終更新日:2025年2月1日 6:00