×

【史上初の事態】高額療養費制度を巡り来年度予算案修正へ 通常国会前半戦を記者が語る 自民党内から石破首相に「ブレている」の声も…立憲・野田代表の“戦闘モード”は今?【どうなる会議】

2025年3月14日 21:00
【史上初の事態】高額療養費制度を巡り来年度予算案修正へ 通常国会前半戦を記者が語る 自民党内から石破首相に「ブレている」の声も…立憲・野田代表の“戦闘モード”は今?【どうなる会議】

衆議院で来年度予算案が可決された。今回の予算案で得した政党、損した政党はどこなのか?また、高額療養費制度を巡っては参議院で再修正、可決後に衆議院で改めて議決する史上初の事態になる見通しに…今後の国会はどうなるのか政治部の与野党双方の記者とトークします。(※石破首相の“10万円商品券”問題が発覚する前の3月12日に収録したものです)

■高額療養費制度の問題で史上初めての事態に

森圭介アナウンサー:
3月4日、来年度予算案が衆議院で可決しました。2人の仕事的にちょっと一段落って感じですか?

政治部 前野全範・与党キャップ:
そうですね。予算が一番大きなものなので、普通は衆議院で可決すれば、ある程度見通しが立ってきますので、ほっとできるはずだったんですけども、皆さんご存じの通り、高額療養費制度の問題でいろいろありまして、予算が参議院に送られたんですけど、その参議院でまた修正しますみたいな石破首相の意向が出てきて、えっ?ていう感じで、どうするの、どうするの?みたいな感じで、またもめ出してるのが今現在です。

なぜか判断が遅れまして、参議院に行ってから「やっぱり見直します」という風に言い出しました。これの手続きが非常に難しくて、今まさに揉めてる状況でして、再度修正すると衆議院から参議院に来た予算を参議院でまた修正して今度、衆議院にまた戻すんですよ。これが実現すれば史上初めてのことです。

森:野党からはどう見えているんですか?

政治部 天野裕貴・野党キャップ:
異例中の異例なんですけど、高額療養費の件は野党側から「凍結しろ」と求めていたことではあるので、この結果には満足。でも手続きは不満っていうところなんです。ただ、前野さんも言ったように「衆議院でやっとけよ」と、衆議院からすると自分たちはないがしろにされて、参議院側でようやく自民党内から批判の声が出たからひっくり返すという、それは「我々、野党を軽視してるんじゃないか」という声は野党側から出ています。

次ページ
■自民党内から二転三転する石破首相に対して不満