×

【セ・リーグ順位表】全チームが6.5ゲーム差にひしめく 広島は首位でリーグ戦へ DeNAは7連勝も阪神に抜かれる 中日とヤクルトが5位タイ

2024年6月17日 6:30
【セ・リーグ順位表】全チームが6.5ゲーム差にひしめく 広島は首位でリーグ戦へ DeNAは7連勝も阪神に抜かれる 中日とヤクルトが5位タイ
6月16日終了時のセ・リーグ順位表
プロ野球セ・パ交流戦は16日、各地で6試合が行われました。

広島は2回、先発のアドゥワ誠投手が2つの失策も絡み楽天打線に先制点を献上。3回には鈴木大地選手にホームランを浴び、5点のリードを許します。打線は8回、9回と得点を奪い2点差へ迫りますが、反撃及ばず。連勝が3でストップしました。

阪神は初回に前川右京選手のプロ初となる満塁ホームランで先制。投げては先発の才木浩人投手がソフトバンク打線を7回、9奪三振、1失点の好投をみせ8勝目。チームの連敗を2で止めました。

巨人は1点を追う8回にヘルナンデス選手のソロホームランで同点へ。その後、延長12回まで戦い、日本ハムと引き分けに終わりました。

DeNAは初回に度会隆輝選手のタイムリーヒットで先制をすると、6回にはオースティン選手の7号ホームランで追加点。投げてはドラフト5位ルーキー石田裕太郎投手が100球未満で完封勝利をする“マダックス”を達成。DeNAが7連勝で交流戦をフィニッシュしました。

ヤクルトは2点を追う9回、山田哲人選手のタイムリーヒットと青木宣親選手の内野ゴロの間に同点に追いつくと、武岡龍世選手が勝ち越しタイムリー安打を放ち、オリックスに逆転勝利。ヤクルトは交流戦勝ち越しを決めました。

中日は初回にカリステ選手の犠牲フライで先制。4回にも追加点を入れますが、先発の柳裕也投手がロッテ打線に捕まり、5回を4失点で敗戦。これで中日は交流戦4カード連続負け越しで終わりました。

広島は敗れたものの首位でリーグ戦へ。勝った阪神が巨人と並び2位タイへ浮上しました。DeNAは勝ったものの、ゲーム差なし、勝率の差で4位に転落です。中日とヤクルトが並んで5位タイへ。首位から最下位までは6.5ゲーム差となっています。

【16日のセ・パ交流戦結果】
◆楽天 5-3 広島
勝利投手【楽天】弓削隼人(1勝0敗)
敗戦投手【広島】アドゥワ誠(5勝2敗)
本塁打【楽天】鈴木大地1号

◆阪神 4-1 ソフトバンク
勝利投手【阪神】才木浩人(8勝1敗)
敗戦投手【ソフトバンク】石川柊太(2勝2敗)
セーブ【阪神】岩崎優(2勝3敗10S)
本塁打【阪神】前川右京2号【ソフトバンク】近藤健介10号

◆日本ハム 3-3 巨人
本塁打【日本ハム】万波中正9号【巨人】岡本和真12号、ヘルナンデス3号

◆DeNA 5-0 西武
勝利投手【DeNA】石田裕太郎(2勝0敗)
敗戦投手【西武】渡邉勇太朗(0勝2敗)
本塁打【DeNA】オースティン7号

◆ヤクルト 5-4 オリックス
勝利投手【ヤクルト】大西広樹(3勝1敗)
敗戦投手【オリックス】マチャド(2勝2敗7S)
セーブ【ヤクルト】木澤尚文(2勝1敗2S)

◆ロッテ 7-2 中日
勝利投手【ロッテ】メルセデス(2勝2敗)
敗戦投手【中日】柳裕也(4勝4敗)
本塁打【ロッテ】ポランコ7号

  • 日テレNEWS NNN
  • スポーツ
  • 【セ・リーグ順位表】全チームが6.5ゲーム差にひしめく 広島は首位でリーグ戦へ DeNAは7連勝も阪神に抜かれる 中日とヤクルトが5位タイ