×

「WHIP」ってなに?リーグトップは巨人・戸郷翔征「夏場になれば僕はあがるタイプ」

2024年6月21日 16:02
「WHIP」ってなに?リーグトップは巨人・戸郷翔征「夏場になれば僕はあがるタイプ」
巨人の戸郷翔征投手
プロ野球の投手成績を見たときに出てくる「WHIP(ウィップ)」という指標をご存じでしょうか。「Walks plus Hits per Inning Pitched(投球回数あたりの四死球と安打)」という意味で、1イニングあたりに何人のランナーを出したかが分かる数字です。

WHIPが1.00であれば、1イニングに1人ランナーを出している計算になるため、低ければ低いほどランナーを出していない、3者凡退にしている、ということです。

この日、巨人の先発を務める戸郷翔征投手は6月20日現在で、このWHIPがセ・リーグで一番低い0.80となっています。

「夏場になれば僕はあがるタイプなんで、いいものが出し続けられているので、完投にもつながりますし」と意気込んだ戸郷投手。奪三振数「71」もリーグトップタイとしていて、さらなる活躍が見こまれます。