×

「回復の動きは一服」日銀秋田支店の景気判断 

2024年6月26日 19:04
「回復の動きは一服」日銀秋田支店の景気判断 

日銀秋田支店は、県内の景気について長引く物価高の影響があるほか、賃上げの効果が感じられず、消費者の節約志向が強くなっているとして判断を引き下げました。判断の引き下げは3か月ぶりです。

日銀秋田支店は県内景気の判断を先月から引き下げ、「回復の動きが一服している」と位置づけました。判断の引き下げは3か月ぶりです。

景気を判断する主要6項目では、「個人消費」について判断を下方修正しました。長引く物価高の影響のほか、賃上げの効果が感じられず、消費者の節約志向が強くなっていると分析しています。そのほかの5項目は判断を据え置いています。

日銀秋田支店は、県内には年金受給者など賃上げに関わりがない人も多く、節約志向は今後も続くとみています。ただ、片桐大地支店長は夏の観光シーズンに期待を寄せています。

日銀秋田支店 片桐大地支店長
「賃上げの効果が実際に消費者のマインドに働きかけて、消費者のマインドを変化させてくるか、そこが最大のポイントだと思っています。例年秋田は夏に盛り上がりやすいんですけれども。夏祭りのシーズンこれから入っていきますので、県外・海外の方々が、県内でたくさん使われることによって、個人消費の底上げにもサポートする方向で効いてくるかもしれない」

大手自動車メーカーの認証不正の問題から、個人消費に関連する乗用車の販売についても県内は低調な傾向が続いています。

日銀秋田支店は県内景気を左右する個人消費の動向を今後も注意してみていくことにしています。

    一緒に見られているニュース

    1:14

    レクサス20周年 オリジナルの日本酒造り

    日テレNEWS NNN

    2月23日 17:35

    1:06

    除雪作業中に用水路に転落か 男性(70)死亡

    日テレNEWS NNN

    2月23日 11:58

    0:59

    小学生が全県一を目指して熱戦 柔整旗争奪柔道大会

    日テレNEWS NNN

    2月23日 11:56

    1:44

    能代港で岸壁整備 大型プロペラなども搬入可能に

    日テレNEWS NNN

    2月22日

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS