×

八峰町の新たな名物「輝サーモン」 今シーズンの出来を報告

2024年5月7日 18:51
八峰町の新たな名物「輝サーモン」 今シーズンの出来を報告

八峰町で養殖されている輝サーモンの生産者が県庁を訪れ、
今シーズンの出来を佐竹知事に報告しました。

昨シーズンよりやや小ぶりですが、脂の乗りは上々ということです。

県庁を訪れたのは、八峰町の堀内満也町長と、
輝サーモンの養殖を手掛ける、八水の菊地陽一社長など3人です。

訪問に先立ち、秋田県の佐竹知事は輝サーモンを刺身で食べたといいます。

漁師の安定した収入の確保を目的に3年前に始まったサーモンの養殖。

今シーズンはこれまでに、合わせて約700匹が水揚げされています。

昨シーズンに比べるとやや小ぶりですが、脂の乗りは上々で、
昨シーズンの倍以上にあたる約1400匹の水揚げを見込んでいます。

八水では今月10日に650匹ほどの水揚げを予定していて、
早ければ翌日から県内のスーパーに並ぶ予定です。

    一緒に見られているニュース

    1:14

    レクサス20周年 オリジナルの日本酒造り

    日テレNEWS NNN

    17:35

    1:06

    除雪作業中に用水路に転落か 男性(70)死亡

    日テレNEWS NNN

    11:58

    0:59

    小学生が全県一を目指して熱戦 柔整旗争奪柔道大会

    日テレNEWS NNN

    11:56

    1:44

    能代港で岸壁整備 大型プロペラなども搬入可能に

    日テレNEWS NNN

    2月22日 18:11

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS