華やかなひな人形の数々 旧丹後街道沿いの民家などで展示 高浜町「若狭たかはまひなまつり」 3月3日まで開催中
通り沿いに展示されたひな人形を見て回る=15日午後、高浜町・旧丹後街道沿い
高浜町で恒例の「若狭たかはまひなまつり」が始まり、民家などに飾られた華やかなひな人形が観光客の目を楽しませています。
旧丹後街道沿いの民家や商店など67か所で展示されていて、ひな人形は明治から平成まで幅広い年代のものがあり、時代によって顔立ちや装束もさまざまです。祭りではスタンプラリーも行なわれていて、ピンクののぼり旗を目印に、観光客は町を散策しながら見て回っていました。
■見物に来た子ども
「人形がきれいでした」
■おおい町からの見物客
「娘が二人いるので、こうやってたくさんのひな人形を見られてとても良かったと思う」
祭りは3月3日まで開かれていて、3月2日には仮装した「ひなまつり行列」が旧丹後街道を練り歩きます。
最終更新日:2025年2月17日 20:12