×

涼やかなハーモニー 越前焼の陶ふうりん3800個を古民家の庭に展示

2024年6月21日 15:37
涼やかなハーモニー 越前焼の陶ふうりん3800個を古民家の庭に展示
陶風鈴の軽やかな音色が響く(21日越前町)

古民家の庭につるされたたくさんの「陶ふうりん」が、越前焼ならではの軽やかな音を響かせ、本格的な夏を前にひとときの涼を感じさせます。

越前町の越前古窯博物館でにぎやかな音色を響かせる「陶ふうりん」。

越前焼の作家や陶芸教室のスタッフが手作りしたもので、今年は過去最多の3800個が並んでいます。

越前焼の風鈴は高温で焼き上げることで土が固く締まるため、軽やかな音になるのが特徴で、形や厚みによってそれぞれ音色が異なります。

記者
「こちらでは風鈴の音色を音階順に並べて展示している。一つ一つ音色が違うからこその遊び心のある展示方法。」

今年は風鈴の間から顔を出して写真撮影ができる新たなフォトスポットも登場しています。展示は9月1日までで、風鈴は全て購入することができるということです。

    福井放送 福井放送
    • FBC NEWS NNN
    • 涼やかなハーモニー 越前焼の陶ふうりん3800個を古民家の庭に展示