県内 冬型の気圧配置 24日にかけて交通障害に注意・警戒

24日にかけて交通障害に注意・警戒=22日午前8時ごろ、小浜市内
県内は冬型の気圧配置が続いていて、22日夜遅くにかけて、平地を含めて大雪となるところがある見込みで、気象台では24日にかけて交通障害に注意・警戒を呼び掛けています。
22日の県内は、冬型の気圧配置が続き、大気の状態が非常に不安定で、各地で大雪となるところがある見込みです。
午後5時時点の各地の積雪量は大野で117センチ、南越前町今庄で90センチ、福井で36センチ、小浜で33センチなどとなっています。
また22日の午後6時から23日午後6時までの予想降雪量は、いずれも多いところで、嶺北の平地で15センチ、山地で20センチ、奥越で20センチ、嶺南の平地で10センチ、山地で20センチとなっています。
気象台では24日にかけて、大雪による交通障害や路面の凍結に注意・警戒するよう呼び掛けています。
最終更新日:2025年2月22日 19:13