×

福岡のタクシーが「迎車料金」を導入 7月1日から58社 初乗り料金に200~300円上乗せ

2024年6月27日 19:42
福岡のタクシーが「迎車料金」を導入 7月1日から58社 初乗り料金に200~300円上乗せ
福岡で7月1日から導入

福岡市とその近郊のタクシー会社、およそ60社が、7月1日から「迎車料金」を導入することになりました。初乗り料金に200円から300円上乗せされることになります。

「迎車料金」を導入するのは、福岡交通圏のタクシー会社58社です。7月1日からの導入です。例えば、電話でタクシーを呼んだ場合、迎車料金は最大で300円で、初乗り料金670円に上乗せされ、970円になります。

迎車料金については、福岡交通圏の7割近く63社が九州運輸局に申請し、58社が認可されていて、200円または300円が上乗せされます。

■街の人
「300円は大きい。100円ぐらいだったら納得できるかなと思うのですが。」
「私が住んでいるところは、あまりタクシー走ってないから呼ぶしかないので、ちょっと困りますね。」
「値上げがほとんどなのでタクシーの運転手も大変かなと思ったりすると、受け入れてしましますね。当たり前のように。」
「タクシーに乗るのであれば、少しだけ長く歩いて目的地の前で降りる。」

また、タクシー会社によっては、アプリで迎車を依頼した場合、アプリ使用料100円を加えた400円が上乗せされます。

迎車料金を導入する理由について、福岡交通の担当者は「キャッシュレス決済の増加で、手数料の支払いなど会社負担が増えたこと」や「燃料費の高騰で経営が圧迫されているため」としています。

  • FBS NEWS NNN
  • 福岡のタクシーが「迎車料金」を導入 7月1日から58社 初乗り料金に200~300円上乗せ