×

南相馬市で日本国土開発が新工場起工式 インフラの長寿命化が期待できる機能性吸着剤製造

2024年7月11日 17:18
南相馬市で日本国土開発が新工場起工式 インフラの長寿命化が期待できる機能性吸着剤製造
南相馬市小高区で新たな工場起工式が行われました。日本国土開発などが整備するのは機能性吸着剤の製造工場です。

8年前から開発を進めてきたもので接着剤や塗料に混ぜて使えば、鉄筋コンクリートなどのひび割れやさび防止につながり、インフラの長寿命化が期待できます。
工場整備に伴う地元採用は当初5人ですが将来的に増やしたいとしています。

■日本国土開発 菊池泰 取締役
「社会への貢献、南相馬市の発展に寄与していきたい」

工場の操業は2025年春ごろを予定しています。
一緒に見られているニュース

「闇バイトに応募した」介護職の男を逮捕・福島

日テレNEWS NNN

19:08

「間違いない」キャッシュカードの暗証番号の提供を受けたか・福島

日テレNEWS NNN

18:47

営利目的で末端価格210万円相当の大麻を栽培したか・福島

日テレNEWS NNN

18:28

0:45

インフルエンザの患者数前週から減少 警報も解除・福島

日テレNEWS NNN

18:36