×

日本の伝統を次の世代に伝える 日本の四季をおりがみで表現した作品展【徳島】

2024年6月21日 19:51
日本の伝統を次の世代に伝える 日本の四季をおりがみで表現した作品展【徳島】
日本の四季をおりがみで表現した作品展が、6月21日から徳島市で始まりました。

この作品展は、日本の伝統であるおりがみを楽しんでもらい次の世代に伝えようと、県内の保育士で作る徳島おりがみ研究会と、おりがみ教室の生徒が毎年開いています。

今回は「四季を彩る」をテーマに、季節の花や年中行事など、四季を感じる作品約40点が展示されています。

百歳の誕生日を迎えた母に捧げる、笹倉育江さんの作品「100歳の記念に」

夏には蛍、秋には柿など母との思い出が詰まっています。

2023年3月に亡くなった会の創設者、釜内哲子さんの作品「阿波おどり」

今にも動き出しそうな踊り子たちの衣装は和紙を重ねて表現しました。

この「おりがみ展」は6月23日まで徳島市のシビックセンターで開かれています。

ニュース

ニュース

  • JRT NEWS NNN
  • 日本の伝統を次の世代に伝える 日本の四季をおりがみで表現した作品展【徳島】